【1/26・27 試合情報】B2リーグ第19節 日産プリンス兵庫 presents「西宮ストークス vs.アースフレンズ東京Z」
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
1/26.27 B2リーグ 第19節 日産プリンス兵庫 presents「西宮ストークス vs.アースフレンズ東京Z」 の試合情報をご案内いたします。
約1か月ぶりの西宮開催のホームゲームは、U15西宮ストークスのエキシビジョンゲームや、西宮市内のダンスチームによるパフォーマンスなどイベントも盛りだくさん。
ご家族、ご友人お誘いあわせの上、ぜひご来場ください!
みんなで行こう!NISSAN割
今節は、日産プリンス兵庫の冠ゲーム。それにちなんでNISSAN割を実施。
セレナ、エルグランド、リーフ、ノート、GT-R などなど、あなたの好きな日産の車種を答えるだけで、2名以上の申込で2F自由席を割引価格でお求めいただけます!
対象;2F自由席(当日券)
料金;〇2名で申込の場合 大人 2,500円→ 前売価格2,000円から 23(ニッサン)%OFF 1,540円!
小中高 1,500円→ 無料! ◆各日先着230名さま
〇3名以上で申込の場合 大人 2,500円→ 1,500円!
小中高 1,500円→ 無料! ◆各日先着230名さま
NISSAN割 申込はこちら ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/19477_dvcb_113/index.do
オリジナルユニフォームで登場!
これまでも、日産プリンス兵庫の冠協賛試合では、さまざまなカラーの限定ユニフォームを着用してきました。
今回は、オレンジに決定しました!この試合でしか見られない選手たちの姿をたくさんカメラにおさめてください!
日産LEAF NISMO(リーフ ニスモ) 展示ブースへ Let's Go!
会場入口前に話題の電気自動車 日産LEAF NISMO(リーフ ニスモ)を展示します。座席の座り心地や、車内の居心地をお試しいただけます。
この機会に地球環境に優しいリーフへの乗り換えを考えてみてはいかがでしょうか。
展示ブースでは、プレゼントやラジオ関西の収録も行います。ぜひお立ち寄りください!
【展示車両】LEAF NISMO(リーフ ニスモ)
【先着500名】オリジナルステッカー プレゼント!
展示ブースで両日先着500名さまに日産リーフとストーキーがデザインされたオリジナルステッカーをプレゼント!早めに来場してGetしましょう!
【1/27】ラジオ関西 公開収録開催!
1月27日(日)は日産プリンス兵庫とラジオ関西が協力してブースが登場!
電気のチカラを応援に!
『「リーフ」×「ストナビ」ブースターラジオ応援メッセージブース』
日産の電気自動車リーフは災害時など、車の電気エネルギーを電力としていろいろな状況で使用することができます。
その力を使って、ラジオ収録をしよう!というブースです!
当日ラジオ関西のブースではブースターの皆さんの応援メッセージを募集します!
このメッセージは現在放送中の西宮ストークスのホームゲーム告知CMで使用させていただくほか、西宮ストークス応援コーナー『ストークスナビ』などで使用させていただく予定です。
メッセージを叫んでいただいた方には、記念品もプレゼント!また参加いただいた方の中から抽選で当日のティップオフセレモニーの参加券も当たります!ぜひブースに遊びに来てください!
タイムスケジュール
【1/26】
14:30 当日券販売スタート
14:50 ①ファンクラブ先行入場(プラチナ→ファンクラブ会員)
※ホーム・アウェーともに対象
②エキシビジョン関係者入場
15:00 一般入場
15:15 エキシビジョンゲーム 「U15西宮ストークス VS. 京都ハンナリーズU15」
16:30 エキシビジョンゲーム終了⇒シューティング
17:16 オープニング
17:18 アウェー選手入場
17:20 ストークスチアリーダーズ オープニングパフォーマンス
17:23 西宮ストークス選手入場
17:27 ウォーミングアップ
17:40 応援練習
18:00 試合開始
【1/27】
10:30 当日券販売スタート
10:50 ファンクラブ先行入場(プラチナ→ファンクラブ会員)
※ホーム・アウェーともに対象
11:00 一般入場
11:00 西宮ストークスバスケットボールスクール生限定クリニック
12:30 クリニック終了
シューティング
13:16 オープニング
13:18 アウェー選手入場
13:20 ストークスチアリーダーズ オープニングパフォーマンス
13:23 西宮ストークス選手入場
13:27 ウォーミングアップ
13:40 応援練習
14:00 試合開始
※タイムスケジュールは、都合により変更となる場合がございます。
会場アクセス
会場;西宮市立中央体育館(兵庫県西宮市河原町1‐16)
〇JR西宮駅から、北へ徒歩約15分(約1.1km)
〇JR西宮駅より、阪急バス1番のりばから「甲東園行」乗車
→「市民運動場前」下車
〇阪急西宮北口駅から、西へ徒歩約15分(約1.2km)
〇阪急西宮北口駅より、阪急バス2番のりばから「甲東園行」乗車
→「市民運動場前」下車
〇阪神西宮駅より、阪神バス2番のりばから「山手東回り」乗車
→「市民運動場前」下車
詳細はこちら ⇒ http://nsc-sports.jp/access.html
【1/26】エキシビジョンゲーム 「U15西宮ストークス vs. 京都ハンナリーズU15」
U15西宮ストークスが、日頃の活動の成果をトップチームのコートで発揮します。
皆さま熱い声援よろしくお願いします!
U15西宮ストークス
【1/27】西宮ストークスバスケットボールスクール生限定 公開クリニック
西宮ストークスバスケットボールスクールのスクール生を対象とした特別クリニックを開催!
今回、西宮ストークス 竹野明倫、デュサン・ストイコフ 両アシスタントコーチが講師として指導します。
現在申込受付中!締切は1/23までです。
詳しくはこちらへアクセス!
▶▶▶ https://www.storks.jp/news/detail/id=14689
にしのみや市民祭り Dancing☆甲子園☆ 出演者 ダンスパフォーマンス
2018年10月27日(土)に開催された にしのみや市民祭り Dancing☆甲子園☆で優秀な成績をおさめられた2チームのパフォーマンスを、西宮ストークスホームゲームのアリーナでお届けします。どうぞお楽しみに!
【1/26】Checkmate
【1/27】MAHY ARMY
【1/26】サーカスフォーカス 登場!
西宮ストークスの公式テーマソングを歌う「サーカスフォーカス」が、ホームゲームを盛り上げるため、会場に駆けつけてくれます!会場をひとつにする熱いライブパフォーマンスをご期待ください!
日程 ; 2019年1月26日(土)
実施 ; ハーフタイム
ストチアからプレゼントをGETしよう!
ストークスチアリーダーズが「Y.M.C.A」を踊るタイミングに客席へフリスビーを投げ込みます。
見事フリスビーをキャッチされた方にはプレゼントを差しあげます!
皆さんの「ダンス」でストチアにたくさんアピールしましょう!
実施;第1クォーターと第2クォーター間 インターバル
賞品;西宮ストークス グッズ(予定)
大関株式会社 presents ストークス女子
大関株式会社 presents ストークス女子は、ストークスバーで、花泡香をご購入いただいた女性のお客さまからスピードくじ抽選で2名の方が選ばれます。試合終了後、選手から賞品の進呈ならびに選手と記念写真撮影がございます。
ストークスバーで花泡香を味わい、抽選に奮ってご参加ください!
※当選者が確定次第抽選は終了となりますので予めご了承ください。
【1/27】チアポン presents スマイル&ダンスコーナー
曲に合わせて笑顔で元気に踊っているお客さまに、ストークスカラーのオリジナルポンポン(専用ケース付き)をプレゼント。
ぜひ会場のカメラに向かってアピールしましょう☆
日程;2019年1月27日(日)
実施;第2クォーターオフィシャルタイムアウト
賞品;ストークスカラー オリジナルポンポン(専用ケース付き)
アリーナグルメ情報
会場入口前には多彩なアリーナグルメをご用意しております。
食べながらの観戦もOKですので、お気軽にご利用ください!
<阿波座チキン メニュー>
からあげ 500円
チーズボール 300円
ポテト 200円
アメリカンドッグ 200円
やさい天 200円
<ストークスキッチン メニュー>
焼きそば 500円
網焼きチキン 400円
ベビーカステラ 18個 500円/30個 800円/40個 1,000円/60個 1,500円
ほか
※料金はいずれも税込です。
※メニューは、食材入荷などの都合により変更となる場合がございます。
【ストークスバー 飲み放題】
ストークスバーでは、今回飲み放題を実施!
アルコールからソフトドリンクまで多彩なラインナップを、1,200円でお好きなだけお飲みいただけます。
皆さまのご利用お待ちしております。
◆飲み放題 1200円◆
<メニュー>
ビール(アサヒプライムリッチ)
角ハイボール
キリン氷結レモン
烏龍茶
ジンジャーエール
オレンジジュース
リンゴジュース
<単品メニュー>
ビール(アサヒプライムリッチ) 300円
ビール(スーパードライ) 500円
角ハイボール 400円
キリン氷結 レモン 350円
花泡香(はなあわか) 500円
辛丹波(からたんば) 400円
ソフトドリンク各種 100円
※料金は、いずれも税込です。
※ストークスバーの営業は第4クォーター開始までとさせていただきます。
試合終了後のファンサービスについて
試合終了後のファンサービス対応は、インフルエンザの流行により、ウイルスが広がる可能性もあることから、当面の間 自粛させていただきます。
再開させていただく際には、あらためてクラブからご案内させていただきます。
会場内にプレゼントBOXを設置しておりますので、選手への贈り物やお手紙をお持ちいただいた方は、そちらへ入れてください。
何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。
===============================================
※写真はいずれもイメージです。
2019-01-25
<受付中>2/9,10は「レディースデー」!女性割引実施!
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
西宮ストークスでは、2月9日(土)10日(日)の試合において「レディース割」を実施します。
ぜひご利用頂き、会場で西宮ストークスに熱いご声援をよろしくお願いします!
--------------------------
■対象ゲーム
--------------------------
2019年2月9日(土)18:00試合開始 西宮ストークスvs.群馬クレインサンダーズ
2019年2月10日(日)14:00試合開始 西宮ストークスvs.群馬クレインサンダーズ
--------------------------
■会場
--------------------------
西宮市立中央体育館
--------------------------
■対象者
--------------------------
女性の方
--------------------------
■女性特別価格
--------------------------
2F自由席 大人 当日価格 2500円 → 1500円
2F自由席 女子小中高 当日価格 1500円 → 無料
2F自由席 男子小中高 当日価格 1500円 → 5 00円
--------------------------
■申込方法
--------------------------
以下の申込フォームより、必要事項をご記入の上、お申込みください。
申込フォームはこちら!
→ https://f.msgs.jp/webapp/form/19477_dvcb_114/index.do
2019-01-24
2018-19シーズン「神戸トヨペット presents 12月月間MVP賞」SNS投票実施のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、2018-19シーズン「神戸トヨペット presents 12月月間MVP賞」のTwitter投票を実施いたします。12月の試合で活躍したと思う選手に投票お願いいたします。
得点、アシスト、スティール、リバウンド等の個人スタッツ、そして皆さまからのTwitter投票を踏まえて選出された選手には、神戸トヨペット様から月間MVP賞として賞金が進呈されます。
あなたの投票が選手のさらなるモチベーションアップにつながります!!
どしどし投票お願いいたします。
神戸トヨペット presents 12月 月間MVP賞 SNS投票
スケジュール ; 〇1/24(木)0:00~1/26(土)23:59までTwitter投票受付
〇1/27(日)ホームゲームで表彰
対象試合 ; 12/8.9 広島ドラゴンフライズ戦(アウェー)
12/12 アースフレンズ東京Z戦(ホーム)
12/15.16 青森ワッツ戦(ホーム)
12/23.24 信州ブレイブウォリアーズ戦(アウェー)
12/29.30 金沢武士団戦(ホーム)
決定方法 ; ①対象試合のスタッツ【得点・アシスト数・スティール数・リバウンド数 など】
②ツイッターへのファン投票数
・ツイッターへ以下のハッシュタグをつけて投稿
#神戸トヨペット
#12月月間MVP
#西宮ストークス
#(MVP投票選手名フルネーム)
■投票期間終了後、①と②を踏まえて選出。
注意事項 ; 「#道原」「#健太」→選手名が苗字のみ、名前のみはNG
「#松崎 賢人」→選手名の苗字と名前の間のスペースは不要です。
「#谷直樹 #谷口淳」→一度の投稿で複数選手の記載はカウントされません。
※指定ハッシュタグをご使用ください。
※非公開アカウントからの投票はカウントされませんのでご注意ください。
指定ハッシュタグ一覧 ; #神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #上原壮大郎
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #ブラッドリーウォルドー
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #ドゥレイロンバーンズ
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #松崎賢人
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #大塚勇人
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #谷直樹
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #道原紀晃
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #谷口淳
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #梁川禎浩
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #内藤健太
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #土屋アリスター時生
#神戸トヨペット #12月月間MVP #西宮ストークス #佐藤浩貴
2019-01-23
西宮ストークス2018-19 シーズン 阪神電車 オリジナルユニフォームオークション開催決定!
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
【西宮ストークス2018-19 シーズン 阪神電車 オリジナルユニフォームオークション】 開催決定!
今年はユニフォーム上下セットとなっております!!
ぜひご参加ください!
■価 格: 15,000円~ (※金額は随時更新致します。)
■受付期間: 1月15日(火)12:00 ~ 1月22日(火)21:00
■申込受付: 以下の申込フォームからご参加ください。
https://ws.formzu.net/fgen/S88649558/
■発送方法: ユニフォームオークション終了後、落札者に23日の朝メールにてご連絡し、代金の振り込みを確認→ 着払い にてお送り致します。
■オークション金額 (2019年1月22日 21:00最終 ) ※金額は随時更新致します。
(※金額が重複している場合は、申し込み日時が早い方が当選となります。ご了承ください。)
#0 上原 壮大郎 ¥30,000-
#00 ブラッドリー・ウォルド― ¥42,561-
#2 ドゥレイロン・バーンズ ¥50,000-
#3 松崎 賢人 ¥23,000-
#6 大塚 勇人 ¥35,500-
#9 谷 直樹 ¥33,001-
#13 道原 紀晃 ¥50,014-
#15 谷口 淳 ¥33,315-
#19 梁川 禎浩 ¥36,000-
#35 内藤 健太 ¥25,500-
#47 土屋 アリスター時生 ¥71,047-
#91 佐藤 浩貴 ¥28,501-
2019-01-22
ファンクラブ会員特典☆1/26.27ホームゲームサイン&写真撮影について
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
2018-19シーズン西宮ストークス公式ファンクラブ
ストークスフレンズ会員特典のホームゲームサイン会について詳細をお知らせします!
■今週末の対応選手は・・・
26日(土) #0 上原 壮大郎 #47 土屋 アリスター時生
27日(日)#35 内藤 健太 #91 佐藤 浩貴
■抽選場所・・・
来場特典付与ブースでクジ引き!1日5名様が当選します。
会員証・スマホマイページのQRコードをかざして来場ポイントを付けたらクジを引いてください。
アタリが出たら整理券をお渡しします!試合後に集合場所に来てください。
ホームゲームごとに開催しますので、ハズレてもまたチャレンジしてくださいね!
※来場特典付与ブースは、入場口入って突き当たりの壁の前です。(アリーナ1F入場口前の左側)
■注意事項
※サインはおひとり1アイテムまでとなります。ご自分でご用意ください。
※当選した方のみ(整理券をお持ちの方のみ)参加可能です。
※当選人数が5名に達したらクジ引き終了です。
※写真撮影はご自分のスマホやカメラをご用意ください。
※対応時間はおひとり2~3分とさせていただきます。
絶賛入会受付中!入会はこちら https://www.storks.jp/storksfriends/2018-19/
2019-01-22
1/22(火)ラジオ関西「時間です!林編集長」谷口淳選手出演のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
1/22(火)放送のラジオ関西「時間です!林編集長」に谷口淳選手がスタジオ生出演!
2018-19シーズンここまでの戦いや、後半戦へ向けての決意などお話しします。
ぜひお聴きください!
ラジオ関西「時間です!林編集長」
■放送局: ラジオ関西
■番組名: 時間です!林編集長
番組ホームページは こちら
〇聴き逃し配信はPodcastまたはradikoから!
⇒ Podcast / radiko
■放送日時: 2019年1月22日(火)17:35頃~
■出演者: 谷口淳 選手
2019-01-21
【試合結果】2018-19シーズン 第18節 西宮ストークス vs. バンビシャス奈良 GAME2
序盤は自分たちのペースで展開。第2Q終盤から徐々に流れを奪われ逆転を許す。その後、猛追及ばず悔しい敗戦。
第1Q
西宮19-9奈良
西宮のスタートは、ブラッドリー・ウォルドー、ドゥレイロン・バーンズ、松崎賢人、谷直樹、道原紀晃。
開始約2分が経過してようやくブラッドがインサイドショットを沈めて先制。そのあともウォルドーの勢いは止まらず開始5分で4本のインサイドショットを決める。しかし、奈良にもここで粘られ4点差まで迫られる。それでもここからバーンズが連続得点を奪って9点リード。その後も大塚やバーンズが追加点を奪い、奈良の攻撃を最小限におさえ10点リードで終了。
第2Q
西宮30-26奈良
序盤からクロスゲームを展開。谷の3Pシュート、ウォルドーのインサイドショットなどでスコアを重ねるが、これ以上点差を広げられないままゲームが進む。残り3分を切ってからファウルが重なり、フリースローを与え、一気に4点差まで迫られる。1:10ウォルドーがインサイドショットを決めるが、残り52秒でパーマーにフリースローを決められ再びリードは4点。その後は両チームスコアを伸ばせず、わずかにリードを保って前半終了。
第3Q
西宮36-50奈良
後半に入ってもクロスゲームが続く。しかし、6:33横江にショットを決められ同点。それでも、6:16道原が大きなステップを使って中へ切り込み、レイアップを沈めて一歩リード。ところが、5:53石塚にスコアされて再び同点。続く5:01小松にアウトサイドからショットを奪われ逆転を許す。4:19本多にもスコアされ4点ビハインド。このあと、奈良のゾーンディフェンスに苦しみ、ターンオーバーが重なってさらに点差を広げられる。残り3分を切ってから、パーマー1人に10点とられ、14点ビハインドで最終クォーターへ。
第4Q
西宮62-68奈良
序盤、ウォルドーがフリースローやバスケットカウントなどを決めて9点ビハインドまで持ち返す。しかし、パーマーのバスケットカウントや、仁平のショットを許して5:39の時点でビハインドは13点。このままでは終われない西宮は、4:56パスをつないで最後は谷が3Pシュートを決めて10点ビハインド。オフィシャルタイムアウトあけ、両チームスコアが動かないまま2分以上経過。2:37ウォルドーがフリースローのチャンスを得て2本とも決めてようやく均衡を破るも、2:16小松に3Pシュートを決められ11点ビハインド。しかし、1:56バーンズが3Pシュートをコーナーから決めて8点差に迫る。1:35バーンズがファウルをおかして痛恨のファウルアウト。パーマーにフリースローから1点追加される。それでも、1:27大塚が3Pシュートを決めて6点ビハインドとなり会場全体が追い上げムードに包まれる。しかし、ここで奈良はタイムアウトをとって西宮に傾きかけた流れを断ち切り、その後パーマーのフリースロー、本多のジャンプショットで9点ビハインドとされる。ここで今度は西宮がタイムアウト。あけて直後の残り57秒 谷がスコア。しかし、このあとが続かず、残り29秒パーマーにショットを奪われ再びタイムアウトをとる。残り25秒道原が3Pシュートを決めて6点ビハインド。しかし、直後に梁川がファウルをおかし、本多にフリースローを2本とも決められる。それでも、残り18秒再び道原が意地の3Pシュートを決めて5点差まで迫る。しかし、残り17秒横江にフリースローを与え、1点献上。ここから攻撃に転じるも、スコアにつながらず試合終了。悔しい敗戦を喫し、連勝は3でストップした。
【主なスタッツ】
●西宮ストークス
<得点>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 24点
#2 ドゥレイロン・バーンズ 12点
#13 道原紀晃 10点
<リバウンド>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 10リバウンド
#9 谷直樹 9リバウンド
#2 ドゥレイロン・バーンズ 7リバウンド
<アシスト>
#9 谷直樹 5アシスト
#2 ドゥレイロン・バーンズ 4アシスト
#13 道原紀晃 4アシスト
●バンビシャス奈良
<得点>
#4 ジェフリー・パーマー 26点
#13 小松秀平 9点
#23 横江豊 9点
#27 石塚裕也 9点
<リバウンド>
#4 ジェフリー・パーマー 12リバウンド
#27 石塚裕也 6リバウンド
#13 小松秀平 3リバウンド
#23 横江豊 3リバウンド
#27 本多純平 3リバウンド
<アシスト>
#4 ジェフリー・パーマー 3アシスト
#27 石塚裕也 3アシスト
#5 仁平拓海 2アシスト
#24 本多純平 2アシスト
【ライコビッチHC試合後コメント】
これがバスケットボールなので、昨日とは違う形になってしまいました。昨日はどの展開においてもイージーに見えましたが、今日はどの展開においても非常に難しかったです。昨日自分たちのオフェンスというのはほぼ完璧な出来でした。今日はそれが機能しませんでした。ターンオーバーが19というのは非常に多過ぎる数字ですし、そのあとオフェンスをコントロールすることができませんでした。奈良は長い時間ゾーンディフェンスをしいてきたことによって、自分たちのリズムが崩れたりだとか、オフェンス面でのフォーカスが崩れたことがありました。選手たちは体力的にかなり疲れている状況なので、しっかり休むことが必要なのと、ディフェンス面ではしっかりと自分たちのやるべきことができているんですけど、それに加えオフェンス面で勝つべき試合に勝てるようなオフェンスの力というのをしっかり加えていかなくてはならないと思います。我々のような経験のあるチームは、しっかりとゲーム中に審判の笛の基準というのに対応して、それに慣れて、そこから不満を言わないようにプレーしていかなければいけません。次の試合からシーズン後半戦すべての試合においてしっかりと集中を保っていきたいですし、それができれば再び強い自分たちというのを取り戻せると思います。
【松崎賢人選手試合後コメント】
まず負けてしまったこと大変残念に思いますし、久しぶりにストークスのダメなところが出てしまったなという試合でした。チームの雰囲気は非常によかったんですけど、奈良の外国人選手が1人出ないということで、どこかに気の緩みだとかやりづらさがあったので、そういうところでリズムを狂わされたかなという印象があります。(3Qもどかしさが会場にもありました)やりづらさというのがコートの中だけではなく観客席の皆さまにも伝わってしまったという部分がありますし、ベンチも乗り切れなかったということで、コート内外でもリズムが崩されたのかなと思います。西播磨という地域はプロのスポーツが開催されるということが多くないので、そういったことからプロのバスケットボールを通じて近くで見てもらったりしたら、今後西宮まで足を運ぼうという方が増えて、より一層西播磨も西宮もバスケットが盛り上がっていけると思うので、本当にこの2日間開催してよかったなと思いますし、ご協力いただいた上郡の行政の方だったり、上郡バスケットボール協会の方に感謝したいと思います。(会場に来られていた高校生に向けて)僕自身田舎に生まれて、こういうプロになれるとかあまり想像してなかったんですけど、自分がお手本となって、こうやって田舎からもプロになれるんだということをもっとみなさんに知ってほしいので、これからももっともっとがんばってほしいなと思います。(プレーオフに向けての抱負)前半終わった時点で13勝17敗だったんですけど、後半戦は目標としては25~27勝、3~5敗、最終的にはプレーオフ進出にもっていけるようにまた、ここでリズムを崩してまたやってしまうと、プレーオフの道は途絶えてしまうので、もう1回切り替えて最終的にはプレーオフまで持っていけるように、みんなでミーティングしてがんばっていきたいと思います。
【谷口淳選手試合後コメント】
序盤入りは悪くはなかったと思うんですけど、そこから自分たちの流れでシュートが打ててなかったり、奈良のゾーンのローテーションが昨日とは変わってたので、そこにアジャストできなかったのが外回りのリズムも狂わされて、オフェンスのリズムが掴めずターンオーバーが増えて、オン1だったんですけど、パーマー選手に好きにやられてしまって、外もドライブも。それでファウルがかさんでバーンズ選手がファウルアウトになってという、僕らにとっていちばん悪い流れだったかなと思います。(第3Qどういうプレーで盛り返そうとしていたか)どういうプレーっていうよりも、完全に思考的な問題かなと思って、ぜんぜんやれる相手でしたし、内容もどうしても歯が立たない相手でも何でもなくて、自分たちの考え方次第でどうにでも変わることだと思ったので、ちょっとネガティブにみんなが考え始めているなあと思ったし、コートの中で一番元気出していかなければならないなというところで、コミュニケーションが取れていなくてミスっていうのが多かったので、どういうプレーというよりもそういうところをもうちょっと改善すればよくなると思いました。(プレーオフに向けての抱負)自分たちのやることははっきりしているので、これ以上負けられない、こういう試合から学んで、こういう試合を繰り返さないことがプレーオフに向けては絶対に必要になってくるので、そこはチームメイト含め、コーチに何を言われるとか関係なく、自分たちで何を考えてどうしていかなければいけないのか、選手全員で取り組んでいかないといけないし、誰か1人でも他人事だと思っていれば、今日みたいな試合が続くと思うので、僕も若手のうちですけど、若手の選手にも声をかけて、チーム全員でそういう雰囲気を出していけたらなと思います。
【大塚勇人選手試合後コメント】
まずは、勝たなくてはいけない試合だったと思うんですけど、それを落としたのが非常に残念であります。相手のインサイドの選手がけがをして出られない、もともとスカウティングでも出られないんじゃないかという中で準備してきて、1日目はいましたけど、今日はいなくなって、そこで別に気が緩んだ訳じゃないですけど、そこでいつもの力が発揮できなかったのがちょっと痛いところかなと思います。(これからどういうプレーで存在感を発揮したいか)出られるようになったことはうれしいことですし、スタメンに出られれば自分にとって良いことではあるんですけど、チーム状況を考えたときに、別にスタメンである必要もないし、短い時間でできることというのがあると思うので、今もコーチからシュートを打てと言われてますし、外のシュートが調子がいいので、そこを使いながら自分の本来得意であるアシストをもう少し増やしていければいいなと思います。スタメンであろうが何であろうが、何でも貢献できればというのがいちばんです。(プレーオフに向けての抱負)コーチからも8~9割勝たないとというのは、30試合終わって休みがあったときに言われてたので、気持ちとしてはみんなそっちに向いて、勝ちだけっていうのは。方向性というのは向いていると思うんですけど、こういう試合があると、マイナスの方向に行ってしまう可能性もあるので、あんまり勝ちに意識しすぎるとみんなのメンタル的に負担になってきたりするので、僕は目の前のことをひとつひとつしっかり仕事しながら、そんなに若くもないのでチームのモチベーションを上げるであったり、アドバイスするというのは上の選手にもしていきたいと思ってますし、そういうところで僕は貢献していければ良いかなと思っています。
=======================================================
試合結果詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=3818
2019-01-20
【試合結果】2018-19シーズン 第18節 西宮ストークス vs. バンビシャス奈良 GAME1
前半はシーソーゲームを展開。後半に入ってディフェンスのリズムを取り戻し、きっちりと白星を手にした。
第1Q
西宮24-19奈良
西宮のスタートは、ブラッドリー・ウォルドー、ドゥレイロン・バーンズ、松崎賢人、谷直樹、道原紀晃。
9:45バーンズが3Pシュートを決めて先制。続けて8:59谷も3Pシュートを決めて幸先良いスタートを切る。ところが、8:38パーマーの3Pシュート、6:55横江のレイアップで1点差とされる。しかし、6:30谷が早くもこの日2本目の3Pシュートを決めて4点リード。しかし、ここから1点差まで迫られてはスコアする得点を奪い合う展開に。終盤梁川が3Pシュートを連続で決め、リードは5点。その後の奈良の攻撃をおさえ、そのまま終了。
第2Q
西宮41-36奈良
9:39バーンズがファウルをもらってフリースローを獲得。2本とも決めて先制する。8:20続いて道原がアウトサイドからショットを決めて9点リード。しかし、ここからスコアが止まって奈良に次々とショットを奪われ、じりじりと点差を詰められる。5:54谷がこの日3本目となる3Pシュートを決めて6点差とするも、ここから奈良に猛追され、3:59松本のバスケットカウントとなるインサイドショットで逆転を許す。3:06またも松本にレイアップを決められ3点ビハインド。それでも、ウォルドーやバーンズがフリースローを獲得し、同点まで戻す。さらに、1:23谷口がフリースローを2本決めて再逆転。残り1分を切ってからバーンズがスコアを奪って再びリードを5点としたところで前半終了。
第3Q
西宮64-61奈良
9:41この日絶好調のバーンズがレイアップを決めて先制。しかし、ここから奈良に、ディフェンスの隙をうまくつかれ、じりじりと点差を詰められる。追いつかれそうになりながらも、ウォルドーのバスケットカウントや、谷口の3Pシュートで追撃を交わす。しかし、5:23横江にフリースローを2本とも決められ同点とされる。さらに、5:03本多にもフリースローを決められ、逆転を許すが、4:47バーンズが3Pシュートを決めて辛うじてリードする。さらに、勢いに乗ったバーンズは、4:05にも3Pシュートを決めて4点リード。3:10ウォルドーが加入後初となる3Pシュートを決めて会場が大いに沸く。この後、奈良を突き放すことはできず、残り1分を切って横江にフリースローを決められ3点差まで迫られるが、残り30秒で道原がインサイドショットを決める。しかし、残り5秒で種市にショットを決められ再び3点差まで迫られ最終クォーターへ。
第4Q
西宮91-74奈良
9:44道原がレイアップを決めて先制。その後も道原がアウトサイドや、ウォルドーのバスケットカウントなどで得点を重ね、7:21梁川のアウトサイドショットで10点までリードを広げる。ところが、ここから約2分得点を奪えず我慢の時間が続き5点差まで迫られる。5:25道原がバスケットカウントを決めて8点リード。さらに、3:50道原がオフェンスリバウンドを奪ってセカンドチャンスで追加点を奪うなど躍動。しかし、3:37好調の道原がファウルアウトとなる。2:36大塚が3Pシュートを決めて再び10点リードとする。さらに、大塚が立て続けにファウルをもらってフリースローをすべて決め、16点リード。このあと、仁平にフリースローを1本決められるが、残り45秒土屋がインサイドショットを決めて90点台にのせ、その後は両チームショットが決まらずそのまま試合終了。見事に勝ち切り、連勝を3に伸ばした。
【主なスタッツ】
●西宮ストークス
<得点>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 23点
#00 ブラッドリー・ウォルドー 22点
#13 道原紀晃 13点
<リバウンド>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 13リバウンド
#2 ドゥレイロン・バーンズ 9リバウンド
#13 道原紀晃 3リバウンド
<アシスト>
#13 道原紀晃 7アシスト
#00 ブラッドリー・ウォルドー 5アシスト
#2 ドゥレイロン・バーンズ 4アシスト
●バンビシャス奈良
<得点>
#4 ジェフリー・パーマー 19点
#23 横江豊 14点
#13 小松秀平 11点
<リバウンド>
#2 ゲイリー・ハミルトン 8リバウンド
#4 ジェフリー・パーマー 5リバウンド
#13 小松秀平 3リバウンド
<アシスト>
#2 ゲイリー・ハミルトン 9アシスト
#4 ジェフリー・パーマー 4アシスト
#13 小松秀平 4アシスト
【MVP ドゥレイロン・バーンズ選手】
【ライコビッチHC試合後コメント】
試合前の予想通り、奈良がゾーンディフェンスをしいてきたことに対して、前半自分たちに対してゾーンは機能しないんだということをしっかり証明できたと思います。最終的にはタイトなチームとしてひとつになる強いシステムをしっかり発揮できたかと思います。アシストが24、相手よりも10本以上リバウンドが多く、オフェンス面でもしっかりできていたと思います。そういうしっかりと自分たちのやりたいことをできていたので、負けることはないと思っていました。ただ、非常にタイトなゲームが長い時間あったと思うんですけど、そういうゲームというのは悪いことではないと思っています。奈良は非常に強いキャラクターを持ったチームですし、それぞれの選手というのが非常に個性のあるしっかりとプレーできる選手がそろっています。過去にも非常にタイトなゲームをこれまでも繰り返しているので、明日もタイトなゲームになるだろうと予想しています。そういうゲームに対して我々はメンタル面で試合の序盤から戦う準備ができていると思います。自分たちにとって簡単なゲームはもう存在しないと思っています。
【松崎賢人選手試合後コメント】
まず地元に近い上郡という土地でバスケットができて、なおかつ知り合いの方々が見に来ていただいたので、自分自身も楽しい試合になりましたし、結果勝利することができてよかったなと思います。(ディフェンス面でこころがけた点は)奈良の外国人の選手がパスがとてもうまい選手が2人いるので、そこから裏にとおされりだとか、そこからアシストされるのは気をつけようという話はしていたんですけど、試合の序盤にやられてしまったところがあったので、そこが反省点かなと思います。対策としては、ディフェンスを入れ替わってスイッチという形をとってやる予定だったんですけど、スイッチで油断して中に通されるという形だったので、ちょっとした気の緩みだったりがあったので、今日はそこが直せなかったところかなと思います。(明日に向けた抱負)なかなか地元に近いところで試合をすることがないので、そういった部分で西播磨のバスケットを盛り上げたいと思いますし、見に来ていただいた方のために一生懸命プレーするっていうのが恩返しになるので、そういった部分を意識しながら明日も勝ちに行きたいなと思います。
【道原紀晃選手試合後コメント】
最近勝率もあがってきて、勝てるときは、自分たちがオフェンスが悪くても、ディフェンスがよければけっこう良い流れになっているので、それを感覚的に覚えてきていると思います。個人としてもチームとしてもいつも気をつかっている感じはあります。第3Qぐらいで向こうの日本人がポストアップしてくる形になって、よくファウルが込んで点差が離れなかったので、そこは明日修正できればもっといいゲームができるかなと思っています。アシストもらった形が多かったので、最後僕がコーナーからシュートとか、ゴール下に飛び込んだ時にブラッドからパスをもらったり、ブラッドもダブルチームをされたりしていたので、チャンスと思って飛び込んだり、相手の外国人はブロック前半1回も飛んできていなかったので、思い切っていこうとは思っていました。(新年の抱負は)前半戦出だしが良くなくて、負け越した形で終わってしまったんですけど、後半30試合あって、チームの目標としては、バスケットなので何敗かはするかもしれないですけど、ほとんど勝っていくようなイメージもしているので、27~28勝ぐらいできればプレーオフ圏内に入ってくると思うので、新しい年になってその目標を掲げている中でいいスタートを切れたかなと思います。
=======================================================
試合結果詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=3817&TAB=B
2019-01-19
ファンクラブ会員特典☆1/18.19ホームゲームサイン&写真撮影について
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
2018-19シーズン西宮ストークス公式ファンクラブ
ストークスフレンズ会員特典のホームゲームサイン会について詳細をお知らせします!
■今週末の対応選手は・・・
18日(金) #3 松崎 賢人 #9 谷 直樹
19日(土)#00 ブラッドリー・ ウォルド― #13 道原 紀晃
■抽選場所・・・
来場特典付与ブースでクジ引き!1日5名様が当選します。
会員証・スマホマイページのQRコードをかざして来場ポイントを付けたらクジを引いてください。
アタリが出たら整理券をお渡しします!試合後に集合場所に来てください。
ホームゲームごとに開催しますので、ハズレてもまたチャレンジしてくださいね!
※来場特典付与ブースは、入場口入って突き当たりの壁の前です。(アリーナ1F入場口前の左側)
■注意事項
※サインはおひとり1アイテムまでとなります。ご自分でご用意ください。
※当選した方のみ(整理券をお持ちの方のみ)参加可能です。
※当選人数が5名に達したらクジ引き終了です。
※写真撮影はご自分のスマホやカメラをご用意ください。
※対応時間はおひとり2~3分とさせていただきます。
絶賛入会受付中!入会はこちら https://www.storks.jp/storksfriends/2018-19/
2019-01-16