2018年3月度「神戸トヨペット presents 月間MVP賞」SNS投票実施のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。 この度、西宮ストークスでは、2018年3月度「神戸トヨペット presents 月間MVP賞」SNS投票を実施いたします。 3月の試合で、あなたが一番活躍したと思う選手に投票してください。 得点、アシスト、スティール、リバウンド等の個人スタッツ、そして皆さまからのSNS投票を踏まえて 選出された選手には、神戸トヨペット様から月間MVP賞が進呈されます。 今回から、MVP賞に選ばれた選手へ投票していただいた方の中から抽選で、 その選手のサイン入り色紙ならびに5月2日(水)ホーム最終戦のチケットをプレゼントします。 あなたの投票が選手のさらなるモチベーションアップにつながります!! どしどし投票お願いいたします。 神戸トヨペット presents 3月 月間MVP賞 SNS投票 スケジュール ; 〇4/2(月)0:00~4/4(水)23:59までツイッター投票受付 〇4/21(土)ホームゲームで表彰 対象試合 ; 3/5.6 レバンガ北海道戦(アウェー) 3/9.10 川崎ブレイブサンダース戦(アウェー) 3/17.18 アルバルク東京戦(ホーム) 3/24.25 滋賀レイクスターズ戦(アウェー) 3/28 京都ハンナリーズ戦(アウェー) 3/31 島根スサノオマジック戦(ホーム) 決定方法 ; ①対象試合のスタッツ【得点・アシスト数・スティール数・リバウンド数 など】 ②ツイッターへのファン投票数 ・ツイッターへ以下のハッシュタグをつけて投稿 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #(MVP投票選手名フルネーム) ■投票期間終了後、①と②を踏まえて選出。 注意事項 ; 「#道原」「#レオ」→選手名が苗字のみ、名前のみはNG 「#松崎 賢人」→選手名の苗字と名前の間のスペースは不要です。 「#谷直樹 #谷口淳」→一度の投稿で複数選手の記載はカウントされません。 ※指定ハッシュタグをご使用ください。 ※非公開アカウントからの投票はカウントされませんのでご注意ください。 指定ハッシュタグ一覧 ; #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #セオンエディ #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #ドゥレイロンバーンズ #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #松崎賢人 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #ハーバートヒル #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #谷直樹 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #坂井レオ #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #道原紀晃 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #谷口淳 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #梁川禎浩 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #石塚裕也 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #岡田優 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #内藤健太 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #土屋アリスター時生 #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #キャメロンリドリー ◆今回、月間MVPに選出された選手へ投票していただいた方の中から抽選でお1人さまに MVP選手のサイン色紙ならびにホーム最終戦(5/2)の2F自由席チケットを贈ります。 3月月間MVP賞を表彰する4月21日(土)のホームゲームへ、ご当選者の方がお越しいただく場合は 試合終了後、賞品の贈呈をコート上でさせていただきます。 皆さまの投票お待ち申しあげております。
2018-03-31
4/21(土)22(日) 「西宮ストークスvs.滋賀レイクスターズ」 試合情報
$(function(){window.location.href="http://www.storks.jp/lp_20180421/";}); 4/21.22 B1リーグ戦 第29節 「 西宮ストークス vs. 滋賀レイクスターズ」試合情報 いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。 4/21.22開催 B1リーグ戦 第29節 「西宮ストークス vs. 滋賀レイクスターズ」試合情報についてご案内いたします。 ※運営の都合上、内容が変更となる場合もございます。 試合会場 ウインク体育館(姫路市立中央体育館) 〒670-0971 姫路市西延末90番地 Tel.079-298-0951 アクセスMAPは こちら 【交通アクセス】 〇山陽電車「手柄」駅下車、手柄山中央公園方面徒歩約10~15分 〇神姫バス 1.JR姫路駅(南口)南3のりばから、系統番号97または手柄山ループバス(土日祝のみ)約8分 「中央体育館・姫路球場前」バス停下車すぐ 2.JR姫路駅(北口)②のりばから、系統番号27・28・29 約15分「中地」バス停下車徒歩2分 〇タクシー JR姫路駅から約10分 〇自動車 姫路バイパス中地インター北へ約2分 タイムスケジュール ◆4月21日(土) 13:50 当日券販売・チケット引換スタート 14:20 ファンクラブ先行入場(ホーム・アウェーいずれも対象) 14:30 一般入場 15:00 エキシビジョンゲーム 16:30 エキシビジョンゲーム終了 シューティング 17:25 オープニング 17:27 アウェー選手入場 17:29 ストークスチアリーダーズパフォーマンス 17:32 西宮ストークス選手入場 17:55 応援練習 18:05 TIP OFF ◆4月22日(土) 11:00 当日券販売・チケット引換スタート 11:30 ファンクラブ先行入場(ホーム・アウェーいずれも対象) 11:40 一般入場 12:00 エキシビジョンゲーム 13:30 エキシビジョンゲーム終了 シューティング 14:25 オープニング 14:27 アウェー選手入場 14:29 ストークスチアリーダーズパフォーマンス 14:32 西宮ストークス選手入場 14:55 応援練習 15:05 TIP OFF ◆スケジュールは都合により変更となる場合がございます。 1.姫路市民応援デー 姫路市民の皆さまを特別価格でご優待します。(事前申込要) 〇2F自由席 大人2,500円 → 1,500円 中高1,500円 → 500円 小学生1,500円 → 無料 【申込方法】 himeji@storks.jp へ空メールを送る ↓ ticket@storks.jpから申込フォーム付メールが送られてくる ↓ 送られてきたフォームに入力して送信 ↓ 試合当日入場口前のチケットブースで代金と引き換えにチケット受取 こちらからもお申込みいただけます ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/19477_dvcb_84/index.do 2.エキシビジョンゲーム ◆対戦カードが決定いたしましたらあらためてご案内いたします。 3.【4/22】ハーフタイムショー パフォーマー 蛮 -BANG- 登場! シルク・ドゥ・ソレイユでも活躍した ソロダンス・パフォーマー。現代版ロボットダンスのような 「アニメーションダンス」を軸に独自のパフォーマンスを披露します。 4.ストークスチアリーダーズ出演 ダンスとスタンツを織り交ぜたパフォーマンスで会場のブースターを魅了します。 5.大関株式会社 presents ストークス女子 会場内で、西宮ストークスグッズを取り入れている女子ブースターの中から、 ストーキーがお友だちになりたい方を選びます。 試合終了後のエンディングにて、選手との記念撮影、そして日本酒のプレゼントも! ※20歳以上の女性の方を選ばせていただきます。 6.パワーハウスチャレンジ ロングシュートにチャレンジし、見事にシュートが決まったらパワーハウスから豪華プレゼントを進呈。 ※賞品は、後日パワーハウス神戸店でお渡しします。 7.ストークスキッチン お食事からデザートまで、多彩なメニューがそろったストークスキッチンをぜひご利用ください! 8.ストークスバー アルコール各種 300円、ソフトドリンク各種 100円 と、リーズナブルな価格で 多彩なメニューをそろえています。 フードもドリンクも会場でGetできます♪ ☆NATIONS アプリをダウンロードしよう☆ バスケットボール情報が集約されたアプリ「NATIONS」をダウンロードしてご来場ください。 選手入場の際、ブーストライトを光らせて会場を緑に染めよう。 ●App Storeは こちら から ●Google Play は こちら から ☆4/21.22 ホームゲームのチケット購入は こちら から☆
2018-03-30
<緊急連載企画>ストークス、勝負の終盤戦!【第5回】エディ選手・内藤選手・土屋選手
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。 西宮ストークスでは、シーズン終盤戦に向けて、クラブ独自で行なった選手・コーチへのインタビューをまとめた「<緊急企画>ストークス、勝負の終盤戦」を連載でお届けします。 第5回は、エディ選手・内藤選手・土屋選手のインタビュー記事です。 第1回「天日謙作コーチ」のインタビュー記事はこちらをクリック 第2回「谷選手・松崎選手・道原選手」のインタビュー記事はこちらをクリック 第3回「梁川選手・岡田選手」のインタビュー記事はこちらをクリック 第4回「谷口選手・石塚選手・坂井選手」のインタビュー記事はこちらをクリック ----------------------------------------------------------- セオン・エディ、内藤健太、土屋アリスター時生 キャリアは浅くとも、窮地にあるチームのため 持てる力のすべてを出し尽くす 3人制の元日本代表という異色の経歴を持つセオン・エディは、今季の開幕前にアルバルク東京から移籍加入。内藤健太と土屋アリスター時生はともに11月に、昨シーズンから継続して特別指定選手としてチームに加わった。 エディはビジネスマンを経て、26歳だった昨季にアルバルクでプロとしてのキャリアをスタートさせたばかり。内藤と土屋にいたっては、現役の大学4年生である。3人はプロとしての経験が浅く、現状ではコートに立つ機会は限られているが、彼らも欠くことのできないストークスの一員だ。シーズンの始めからストークスでプレーしているエディは、開幕してからここまでをこう振り返る。 「序盤は10月に4つ勝って、年内までに計6勝しました。そのときはインサイドでリバウンドも得点も獲る、ビッグマンのコナー・ラマート選手がいたんです。彼がケガでチームを離れてから、より苦しくなりましたね。後半戦になってメンバーが変わって、馴染まないといけない部分もありますし、コナーが抜けた穴をどう埋めるかが今のチャレンジ。そこが埋められれば、勝ち目はあると思います」(エディ) 内藤と土屋が加わったのは、その月を全敗で終えてしまい、チームが下り坂の入り口に差し掛かった11月。ふたりはともに昨季も特別指定選手としてストークスに在籍していたが、今季にチームに戻った際には、昨季とは違う雰囲気を感じたと言う。 「僕が来たころは、少しチームがバラバラになっているかなという印象がありました。負けが込んでいて、選手はみんな『どうにかしないといけない』とわかっているんですが、どうすればいいかわからないような感じで、それぞれが個人でやっているような雰囲気がありました。そのころは練習中から、下を向いてはいけないと全員が共通理解を持ってやっていました。でもどこかに『このままで大丈夫か』と、選手ひとりひとりが不安を持っている印象はありましたね」(内藤) 「ストークスには昨季もいましたが、戻ってきたときは雰囲気が違いました。僕が感じたのはなんかこう、どんよりとした重い空気でしたね。試合中もこっちのミスが続いて、なかなか盛り上げ切れない。ミスをしても『次、頑張ろう』と言うんですけど、いいプレーが出たほうが当然チームは盛り上がります。それがなかなか出せないので、勢いに乗れない。そういうところが違うんだと、気付きました」(土屋) 後半戦に入って新たな選手が加入 若い3人も、チームに変化を感じた チームはその後も苦戦を続けたが、後半戦になってハーバート・ヒル、キャメロン・リドリーの外国籍選手に、経験豊富なベテラン岡田優が新たに加わった。若い3人は彼らの加入で、チームにどんな変化を感じ取ったのか。 「コナーに替わってキャム(リドリー)とハーブ(ヒル)が入ってきて、最近はインサイドで得点を獲れている。それは以前と比べて、良い点です。だけどコナーはインサイドから外に出て、3Pシュートもいい確率で決めていました。そこの部分が少なくなったので、戦い方は変わりましたね」(エディ) 「キャムとハーブが入って、チームがインサイドを意識するようにと変わってきました。岡田選手は経験があって、ほかの選手とは違ったオフェンスのパターンもある。そこは岡田選手を見て、全員が勉強していますね。でも新加入選手ばかりに頼るのではなく、谷(直樹)選手や道原(紀晃)選手らがチームを引っ張ってくれています。そういうところは、昨季に僕が入ったころのストークスと変わりません。引っ張ってくれている選手に新加入選手が加わって、オフェンスパターンも増えていますね」(内藤) 「ユウ(岡田)さんとキャム、ハーブが入って、3人は攻撃の起点になることが多い。それにともなって周りのプレーヤーもポジションをチェンジしたり、全員が複数のポジションをできるように少しずつ変えていっています。戦術の面でも真正面から相手に当たっても勝てないので、いろんな策を使って多彩なゲームメイクができていると思います」(土屋) プロ選手の道を歩み始めた3選手にとって 今は豊かなキャリアを築くための“最初の一歩” 彼らはプロのバスケットボール選手としての道を、歩み始めたばかり。チームの一員として勝利に貢献することはもちろんだが、自身のキャリアをさらに豊かなものにしていくためには、大事な“最初の一歩”の時期だ。 「1月21日のシーホース三河戦で20得点して、チームも勝つことができて、僕はB1でも結果を残せると自信がつきました。だけどもっともっと、上手くなりたい。それに尽きます。チームの状況が悪いときって、『オレもダメなのかな』と思ってしまいかねない。だけどそんなときでも、ほかの選手やコーチと話してやっていくなかで上手くなれるし、チャンスは絶対にあると思いながら日々頑張っています」(エディ) 「自分は今季このチームでプレーして、まだ数ヶ月しか経っていません。チームのB1残留の目標はもちろんですが、個人としてこれからもっと成長していきたい。このシーズンだけではなく、自分がこれからもっと成長していけるように、未来のことも考えてプレーしています。今も大事ですが1年後、2年後にチームを勝たせられる選手になりたい。それをモチベーションにして、毎日の練習に取り組んでいます。練習ではほかの選手のほうが上手くて、実際にプレーしてみて通用するところ、しないところが自分のなかでわかってきました。周りの選手から見て学んで、これからは通用するプレーの精度を上げることと、プレーの幅を広げることを目標にしています」(内藤) 「関西の大学でプレーしていたので、(プロでプレーして)今はボコボコにやられるのが楽しいというか(笑)。工夫しないと得点が獲れないし、ちょっとでも腰が浮いていたら相手に押される。自分で考えて工夫しないと、簡単には2点を獲れない。それが面白いんです。工夫して、自分が上手くなれる材料がたくさんある。漠然とした夢で、今のままじゃ絶対に無理なんですけど、近いところの目標は2年後の東京オリンピック。そのときの僕は24歳で、選手としていちばんいい年齢。代表入りして、オリンピックに出たいと思っています」(土屋) 内藤と土屋は、最年少の22歳。ふたりが同じく考えているのは、ここからストークスを浮上させるために、自分たちの若いエネルギーをチームに注ぐこと。 「ストークスの特徴は、走るバスケ。チームでは自分がいちばん若いですし、試合に出たらコートの上ではずっとストークスのバスケットを体現できるように、走り回ったりアグレッシヴにディフェンスをすることを心掛けています。自分のセールスポイントはシュートなのですが、外すと気にするタイプなんです(苦笑)。それで悩んでしまってシュートが打てなくなり、天日コーチに怒られたこともあります。僕のような若い選手が思い切ったプレーをすることで、チームに勢いがつくと思うので、これからは思い切って打っていきます」(内藤) 「キャムは走ることがあまり得意ではないですが、僕やケンタ(内藤)は走れます。若さを生かしてその部分でチームの流れを変えたり、昨季みたいなスピードバスケに持っていけるように貢献できると思っています。今季はまだあまり試合に出られていませんが、走れるセンターがいるとチームはガラッと変わります。オフェンスでは僕が前を走って、先に大きな外国籍選手に当たっておけば、キャムが遅れて戻ってきても簡単にボールを渡せる。ディフェンスでは、相手の流れや速攻も止められる。誰よりも前を走るプレーを続けて、チームが重い雰囲気のときに僕が出て流れを変えたい」(土屋) アメリカでのビジネスマン経験を経て、プロ入りしたエディは27歳。しかしプロバスケットボール選手としては2年目のフレッシュマンであり、パワフルでストレートなキャラクターはチームに勢いを与えるのに持ってこいの存在だ。 「毎日の練習を頑張って、試合に出してもらえたら若さのエネルギーを発散させて、チームに勢いを与えるようにとつねに思っています。走って、声を出して、こっちに流れが来るようなプレーをする。ほかに僕は英語と日本語が話せるので、外国籍選手と日本人選手のコミュニケーションをもっと良くするのも役目。それは今も頑張っています。チームには静かな選手が多いので、もっと互いの意見をぶつけ合うようにしていきたい。僕は意見があったら、口に出して言うタイプ。それを、もっとやっていきたいと思っています」(エディ) 己の力のみで勝利に導けずとも チームに火をつける導火線にはなれる 目標がB1残留と明確になった今、新加入選手を含めてチームの一体感は高まった。その目標を達成するために、彼ら3人はなにを果たすのか。 「負けが続いた時期もチームは全然落ち込んでいませんでしたし、練習でも良くなってきています。今は新しいメンバーもチームに馴染んできて、それをどうやって効果的に使うかをみんなが考えている。個人的には自分の練習のビデオを見て、コーチやチームメイトと相談しています。違う人の目線から評価をもらって、自分のプレースタイルを工夫して上手くなり、チームの勝利に貢献していきたい。もちろん僕自身もチームも頑張っていますし、これからも勝つことを望んでいます。ブースターのみなさんには、続けて応援して欲しいと思っています」(エディ) 「チームを勝たせられる選手になれるのがいちばんですが、現実を考えると残り試合ではちょっと難しいかもしれません。今は試合には多く出ても、10分くらい。その短い時間で、チームの流れを引き寄せるプレーヤーになりたいと思っています。僕が出ているあいだに流れを引き寄せられたら、あとは中堅やベテランの選手がいいプレーをして必ず勝利をつかんでくれる。ベテラン選手たちと違った形で、チームのムードを上げられる選手になりたいです。そのために、過信くらいの自信を持ってプレーすることを心掛けます」(内藤) 「僕はたくさん得点を獲れる選手ではないので、試合に出ればリバウンドやスクリーン、ルーズボールなど、泥臭いところや細かい部分でチームに貢献していきたい。ポジション的にリバウンドに絡むことが多いので、たとえ獲れなくても少しでも相手より先に触って仲間の選手に渡すなど、ハッスルプレーをする。試合に出ていないときは外から声を出して、チームが落ちそうになったときに、ほかのベンチの選手といっしょに盛り上げるのが大事だと思っています。今の僕の立場でチームをB1に残すとまでは言い切れませんが、爆発は他の選手に任せて、その導火線くらいになれればと思っています。ここまであまり試合に出ていないので、僕が出たらいつもと違うストークスになる。頑張って試合に出られるようにして、その部分で変化を起こせたらと思っています」(土屋) 後半戦になって加わった新加入選手が新鮮な風を吹き込み、3月上旬の北海道~川崎と続いた遠征のあいだは西宮に戻らず、全員で長い時間を過ごすことでケミストリーが深まった。チームは確実に良化し、その証として3月25日にアウェイで行われた滋賀レイクスターズ戦で勝利。1月の末から続いた連敗を止めた。ストークスには、下を向いている者はだれもはいない。これからの最大の目標であるB1残留を果たすため、残りのシーズンを全力で駆け抜ける。(続く)*次回は4月中旬に外国人選手へのインタビュー記事を掲載予定です。 絶対に負けられない島根戦!詳細はこちら
2018-03-29
LINEスタンプ☆販売スタート!
お待たせしました! ストーキーのLINEスタンプ販売開始! いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。 改善ボードでご要望の多かったストーキーLINEスタンプ、 第一弾よく使うシリーズ、販売スタート!! ¥120です☆ ▼▼▼ダウンロードはこちら▼▼▼ https://store.line.me/stickershop/product/3221479
2018-03-29
3/31(土)4/1(日) 島根スサノオマジック戦 団体利用について
3/31.4/1 島根スサノオマジック戦 団体利用について いつも西宮ストークスへのご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。 3/31.4/1 島根スサノオマジック戦 において 3/31.4/1両日2F自由席に団体様の座席エリアを設けております。 また、4/1は、下図のとおり、通常1階自由席として設定しております「 ホームベンチ側ゴール後ろのステージ 」 を、 団体様のご利用による「 貸切 」とさせて頂きます。 恐れ入りますが、一般のお客さまは団体席以外の座席をご利用くださいますよう お願い申しあげます。
2018-03-28
【受付中!】4月21日・4月22日は姫路市民応援デー!
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。 西宮ストークスでは、4月21日(土)、4月22日(日)第29節滋賀レイクスターズ戦において、以下の通り「姫路市民応援デー」を実施いたします。 ぜひご利用頂き、会場で西宮ストークスに熱いご声援をよろしくお願いします! 姫路市民応援デー 実施概要 対象ゲーム 2018年4月21日(土)18:05試合開始 西宮ストークス vs. 滋賀レイクスターズ 2018年4月22日(日)15:05試合開始 西宮ストークス vs. 滋賀レイクスターズ 会場 姫路市立中央体育館 対象者 姫路市に在住・在学・在勤の方で、以下のフォームよりお申込みの方 ※一度のお申込みで複数枚お申込みいただくことができますが、同伴者含むすべての方が 上記に該当している必要がございます 市民特別価格 4月21日(土)・4月22日(日) 2F自由席 大人 当日価格 2500円 → 1500 円 2F自由席 中高 当日価格 1500円 → 500 円 2F自由席 小 当日価格 1500円 → 無料 申込方法 以下の申込フォームより、必要事項をご記入の上、お申込みください チケットは、試合当日に会場入場口付近に設置する受付ブースにて、代金と引き換えにお渡しいたします。 その際、市内在住・在学・在勤を証明できるもの(免許証・保険証・学生証・名刺など)のご提示が必要となりますのでご注意ください。 同伴者の方の証明書も必要となります。 https://f.msgs.jp/webapp/form/19477_dvcb_84/index.do 申込フォームはこちらをクリック
2018-03-28
3/29(木)Kiss FM KOBE「4SEASONS」ストークスチアリーダーズ Junko 出演のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。 3/15(木)22(木)放送 Kiss FM KOBE「4SEASONS」の「HOP STEP STORKS」コーナーにストークス チアリーダーズのJunkoが出演します。今後の目標や現在講師をつとめているキッズチアスクールについてなど お話します。ぜひお聴きください! Kiss FM KOBE「4SEASONS」 ■放送局: Kiss FM KOBE ■番組名: 4SEASONS 「HOP STEP STORKS」コーナー ■放送日: 2018年3月29日(木) ■時間: 9:00~9:10頃 ■出演者: ストークスチアリーダーズ Junko
2018-03-28
3/29(木)さくらFM「VOICE of STORKS」放送のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。 3/29(木)放送のさくらFM「VOICE of STORKS」に、谷直樹選手、谷口淳選手 そして、ストークスチアリーダーズの松井愛プロデューサー、メンバーのYOKOが出演します! ぜひお聴きください! さくらFM「VOICE of STORKS」 ■放送日時:3/29(木) 23:00-24:00 ■ゲスト:谷直樹選手 谷口淳選手 ストークスチアリーダーズ 松井愛プロデューサー YOKO ■パーソナリティ:Massie ■視聴方法: ?日本全国で 世界中で視聴可能! ?阪神間のエリア圏内の皆さんは、 FMラジオを FM 78.7 MHz にチューニング! ?スマホにて 世界中で視聴可能! 右上の「ラジオを聴く」からダイレクト! http://m.sakura-fm.co.jp/page/Home.php ?PCの方はコチラから http://sakura-fm.co.jp/?mode=pc
2018-03-28
【3/31.4/1】募金活動実施のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご支援ご声援を賜り誠にありがとうございます。 この度、2018年3月31日(土)4月1日(日) B1リーグ戦 第26節「西宮ストークス vs.島根スサノオマジック」において、 3月31日(土)は熊本地震復興支援募金、4月1日(日)は青少年赤十字支援募金を実施します。 試合会場に募金箱を設置し、ご来場いただいた皆さまへ募金を募ります。 さらに、試合終了後、選手、ストークスチアリーダーズ、マスコットのストーキーが募金を呼びかけます。 今回、熊本地震復興支援募金は、日本財団を通して、仮設住宅のコミュニティ形成イベント、 長期化する仮設住宅での生活補助備品(高齢者歩行器具など)の購入、 避難生活におけるコミュニティ形成拠点(みんなの家)への備品購入 などに役立てていただきます。 青少年赤十字募金は、日本赤十字社を通じて寄付し、学校教育の支援などに役立てていただきます。 皆さまご協力の程よろしくお願いいたします。 熊本地震復興支援 募金活動 対象試合; B1リーグ戦 第26節「西宮ストークス vs. 島根スサノオマジック」 日 程; 2018年3月31日(土)試合開始 18:05/試合終了予定 20:00 場 所; 西宮市立中央体育館(西宮市河原町1-16) 内 容; 〇試合会場に募金箱を設置 〇試合終了後、ストークスチアリーダーズ、ストーキーが 募金を直接呼びかけ 支援目的; ◆いただいた支援金は、日本財団を通じて寄付いたします。 ・仮設住宅のコミュニティ形成イベントへの寄与 ・長期化する仮設住宅生活での生活補助備品(高齢者歩行器具等)の購入 ・避難生活におけるコミュニティ形成拠点(みんなの家)への備品購入 青少年赤十字支援 募金活動 対象試合; B1リーグ戦 第26節「西宮ストークス vs. 島根スサノオマジック」 日 程; 2018年4月1日(日)試合開始 15:05/試合終了予定 17:00 場 所; 西宮市立中央体育館(西宮市河原町1-16) 内 容; 〇試合会場に募金箱を設置 〇試合終了後、選手、ストークスチアリーダーズ、ストーキーが 募金を直接呼びかけ 支援目的; いただいた支援金は、日本赤十字社を通じて寄付し、 学校教育の支援などに役立てていただきます。 協 力; 株式会社ワールド
2018-03-27