SNSご利用に関するお願い
いつも西宮ストークスへのご支援ご声援を賜り誠にありがとうございます。
また、いつも西宮ストークスに関するSNSへの投稿を積極的にしてくださり、厚く御礼申しあげます。
ここ最近、SNS上でのブースター同士のトラブルについて数件ご相談をいただいています。
SNSや、インターネット上への投稿は、良識の範囲内でお願いいたします。
当人が不快な思いをするような投稿や、誹謗中傷に値する表現などにはくれぐれもご注意ください。
ブースターの皆さまが安心して楽しく西宮ストークスを応援できるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。
2018-09-21
【9/4】台風21号接近に伴う臨時休業のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、西宮ストークスでは、9月4日(火)は台風21号接近・上陸の可能性が高いため、臨時休業とさせていただきます。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。
【臨時休業日程】
2018年9月4日(火)
【各種お問い合わせメールについて】
9月4日のお問い合わせメールについては、2018年9月5日(水)以降に順次対応いたします。
※お電話でのお問い合わせはご対応いたしかねますのでご了承ください。
2018-09-03
2018-19シーズン クラブスローガン決定のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご支援ご声援を賜り、誠にありがとうございます。
この度、2018-19シーズンのクラブスローガンが決定しましたのでお知らせいたします。
2018-19スローガン
どんな苦しい局面をむかえても、最後まで全力で戦うという意味はもちろん、全力の「力」は、クラブカラーである「緑」と表記できます。私たちが活動する兵庫県の皆さまに愛されるクラブを目指し、オールグリーンで、クラブにかかわるすべての皆さまと気持ちをひとつにし、2018-19シーズン全力で戦い抜きます。
2018-09-02
役員人事のお知らせ
平素は、西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、株式会社兵庫プロバスケットボールクラブでは、代表取締役社長の上原 光徳が退任し、後任として渡瀬 吾郎が新たに就任することとなりましたのでお知らせいたします。
Bリーグ開幕から2年が経ち、西宮ストークスは、昇降格を経験し、大事な3シーズン目を迎えます。2018-19シーズンを戦い抜くため、さらなる体制強化をはかり、再びB1昇格を目指すべく、今回の役員人事決定に至りました。
今後とも、ご支援ご協力の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
渡瀬 吾郎(代表取締役社長)コメント
みなさま、いつも西宮ストークスへ熱いご支援とご声援をいただきほんとうにありがとうございます。このたび、西宮ストークスの代表取締役に就任いたしました渡瀬 吾郎です。今シーズン、結果を残すためには、みなさまのお力が必要ですが、そのために大切なことはわたしたち組織が変わらなければいけません。まずやるべきことはスタッフ全員が目標に向かって役割を全うする体制を整えることですが、それらを確実に進めていくには「組織風土」を創り上げることです。組織はいろんな人たちの集まりですが、組織風土から共通の価値観が創られます。その価値観から、選手、コーチ、スタッフ全員がオープンな思想になることで、今よりも強いストークスとなります。すでにシーズンを迎えるにあたって、チームやスタッフはほんとうにがんばっています。それぞれが意識を高めて、コミュニケーションも活発になっており、ミッションに向けた準備も整ってきました。みなさまには新たに強くなるストークスを見守っていただき、ひとりでも多くの熱いご支援とご声援をいただけるように強い意識をもって臨みます。
これからの西宮ストークスをぜひともよろしくお願いいたします。
======================
【略歴】
昭和 51 年 1 月 5 日 生まれ 。大阪商業大学附属高等学校卒業後、平成 9 年 2 月 株式会社スマートバリュー入社。
平成 18 年 9 月 株式会社モバイルスタッフ(株式会社スマートバリュー子会社)へ異動。平成 20 年 9 月 同社 Group Leader を経て、 株式会社スマートバリュー スマート ITS グループ Team Leader 、 同社 法人モバイル推進グル ー プ Group Leader を歴任。平成 30 年 7 月 同社 つながる創造室 Group Leader へ異動。平成 30 年 8 月 30 日付けで、 株式会社兵庫 プロバスケットボールクラブ 代表取締役に就任。
上原 光徳(前 代表取締役社長)コメント
この 度、8月末の任期満了をもって、代表を退任することになりました。
昨 シーズンは、B2降格など、チームとしての結果を残せず申し訳ありません。
今 シーズンは、新たな組織体制のもとで、B1復帰を目指して奮闘してくれると思います。チームがB1に昇格し安定確立するには、多少の時間が必要かと思います。西宮ストークスは上昇出来得るチームであると信じております。ファンの皆様、スポンサーの皆様、関係者の皆様には、引き続き温かく見守って頂きたく存じます。
今後 とも、西宮ストークスへの応援・ご支援をよろしくお願いします。1年間 ありがとう ございました。
2018-08-30
B.LEAGUE 2018-19シーズン 西宮ストークス ボランティアスタッフ募集について
B.LEAGUE 2018-19 シーズン
☆ 西宮ストークス ボランティアスタッフ募集について ☆
いつも西宮ストークスへの熱い応援、誠にありがとうございます。
西宮ストークスでは、今シーズンもホームゲーム設営や運営をサポートして頂くボランティアスタッフを募集させていただきます!
西宮ストークスのホームゲーム会場では、ブースターの皆様が安心して快適に試合観戦ができるように、多くのボランティアスタッフの方々が各所で活動しています。
バスケットボールが好きな方、スポーツが好きな方、スポーツマネジメントに興味のある方、ボランティア活動に興味がある方、何か新しいことに取り組もうと考えている方、どなたでも!お気軽に参加いただけます!(もちろんボランティア経験は問いません。)
西宮ストークスの一員となって、プロスポーツならではの感動を一緒に味わいませんか?
≪ホームゲーム運営ボランティアスタッフ募集要項≫
【活動内容】
ホームゲーム会場の設営・撤去サポート
●設営 - 試合の当日(主に試合前日の夜から)にコート作りやフラッグ装飾、椅子運搬、フロアシート敷きなどお客様を出迎える準備として会場内を整える業務です。
●撤去 - 最終日試合終了後に会場の撤収、備品の撤去作業を行う業務です。
ホームゲーム運営サポート
●入場整理:入場者のチケットもぎり、プログラム・配布物の封入・配布、入場口管理、関係者受付、荷物チェック
●会場案内:会場内にてお客様の案内や整理、会場内アトラクション補助、場内清掃
●各種ブース:チケット販売、ブースタークラブ受付、荷物のクローク受付
【活動期間】
● 2018 年 10 月~ 2019 年 5 月頃までの西宮ストークスホームゲーム「 30 試合」
※ホームゲームは基本的に土日に開催されます。 (イレギュラーで平日開催あり)
※ホームゲームのスケジュールはコチラ ↓
( https://www.storks.jp/schedule / ) をご確認下さい。
※シーズン途中からの応募も大歓迎です!
【活動場所】
●西宮市立中央体育館・宝塚スポーツセンター・加古川市立総合体育館・上郡スポーツセンター総合体育館・その他調整中
【活動時間】
●設営サポート【前日 20:00 ~ 23:00 、翌当日 10:00 から 3 ~ 4 時間程度】
※設営は基本的に土曜日となります。
●運営サポート【試合開始時間の 2 時間前から試合終了後 1 時間の 5 ~ 6 時間程度】
※活動時間は試合の関係で延長になる場合もございます。ご了承下さい。
●撤去サポート【試合終了 30 分後から 3 ~ 4 時間程度】
※撤去は基本的に日曜日となります。
※短時間の参加も可能ですので、ご相談下さい。
【活動条件】
●日当などの謝礼はございません。あらかじめご了承下さい。
●スタッフジャンパーを貸与します。 (活動中にご着用ください)
●会場までの交通費は自己負担となります。ご了承ください。
●ボランティア誓約書に同意いただいた方。
●活動時間 (試合当日参加者、尚且つ、基本4時間以上目安) に応じて、お弁当・飲料を支給します。
【参加特典】
●前日設営・当日設営・運営・撤収サポート のうち 2 回参加で 2 階自由席のチケットを 1 枚プレゼント☆
※ 2 回参加していただ場合でも参加時間( 2 回とも 30 分だけの参加…など。)によっては、チケットをお渡しできかねる場合もありますので、その際は別途ご相談させていただくこともございます。
※特典権利者は、ボランティア登録をされている方のみが対象となります。
【対象者】
●西宮ストークスのボランティアスタッフとして責任を持ってホームゲーム運営等に携われる方
●高校生以上の男女(高校生の方は保護者の同意が必要です)
●ご自宅のお近くの会場で、お友達同士、グループでの参加大歓迎です。
【応募方法】
下記応募フォームからお申込みください。
応募フォーム: https://ws.formzu.net/fgen/S10016153/
【お申込み・お問合せ】
株式会社兵庫プロバスケットボールクラブ 西宮ストークス
(担当)佐藤 和子
〒 663-8166 兵庫県西宮市甲子園高潮町 3-30 ホテルヒューイット甲子園 3 階
TEL : 0798-22-0770 FAX : 0798-22-0780
Mail : volunteer @storks.jp
2018-08-17
スタッツ入力人員募集のお知らせ
ホームゲーム スタッツ入力人員
募集のお知らせ
いつも西宮ストークスへの温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。
西宮ストークスでは、B2リーグ 2018-19シーズンホームゲームにおけるスタッツ入力人員を募集させていただきます。
そこで、一度研修会を実施させていただき、その際に人員の募集をさせていただきますので、ご興味ご関心のある方は、下記を確認いただきフォームよりご応募ください。
■研修会 日時・場所
・8月25日(土)10:45~受付開始 11:00~スタート
・場所:芦屋大学(教室は申込者へ別途ご連絡)〒659-8511 兵庫県芦屋市六麓荘町13-22
■研修内容
・スタッツ入力 方法について
・映像を見ながらの実践入力
・入力テスト
■参加費
・無料
■ホームゲーム時 業務内容
・西宮ホームゲームでの、スタッツ入力業務
※上記に必要な機材の設営・撤去作業を含みます。
■活動スケジュール
・2018-19シーズンB.LEAGUE 西宮ストークスのホームゲーム開催日(10月~5月)
( 試合日程はこちらをクリックし、ご確認ください )
※試合当日は、試合開始前後の合計で、3~5時間程度の時間がかかります。(延長戦の場合は活動時間が増える場合もあります。)
■応募条件
・18歳以上の方(男女問いません)
・西宮ホームゲーム 5試合以上 参加可能な方
・バスケットボールの基本的なルールを理解されている方
・PCでの業務となる為、タイピングが得意な方
■募集人員
5~10名程度
■待遇
・謝金あり
・交通費支給あり
■応募方法
・下記フォームよりお申し込みください
http://ws.formzu.net/fgen/S80992925/
■お問い合わせ
株式会社兵庫プロバスケットボールクラブ 西宮ストークス
(担当)上原
〒663-8166 西宮市甲子園高潮町3-30 ホテルヒューイット甲子園3F
TEL:0798-22-0770 FAX:0798-22-0780
Mail: k-uehara@storks.jp
2018-07-31
ウィリアム・ナイト選手の訃報に接して
いつも西宮ストークスへのご支援ご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、2011年から2015年 兵庫ストークスに在籍したウィリアム・ナイト選手が永眠したという報道がアメリカの複数メディアでございました。
ウィリアム・ナイト選手は、在籍期間中、JBL2で数々のタイトルを獲得、ベスト5にも2シーズン連続で選出され、2012-13シーズンのJBL2制覇にも大きく貢献していただきました。現役引退後も指導者としてバスケットボールと深く関わっておられただけに本当に残念です。クラブの発展に尽力していただいたことに深く感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申しあげます。
2018年7月11日
株式会社 兵庫プロバスケットボールクラブ
2018-07-11
2018-19シーズン B1クラブライセンス交付決定のお知らせ
平素は、西宮ストークスへのご支援、 ご声援を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、西宮ストークスは、2018年4月4日(水)のBリーグ理事会決議により、 2018-19 B1クラブライセンス 第2回判定結果は、B1ライセンス交付となりました。 2018年3月14日(水)の第1回判定結果は、アリーナ進捗の細部を確認中で、 継続審議となっていたため、再度審議され、B1クラブライセンス交付という結果に至りました。 【代表取締役社長 上原光徳 コメント】 本日開催のBリーグ理事会におきまして、西宮ストークスの2018-19 B1クラブライセンスが 交付されましたのでご報告させていただきます。 現在、レギュラーシーズンは佳境に入り、西宮ストークスは「B1残留」に向けて、 絶対に負けられない戦いを続けています。兵庫県唯一のプロバスケットボールクラブとして、 地域社会の活性化に貢献し、西宮市民をはじめとする、兵庫県民の皆さまを笑顔にできるよう、チーム、スタッフ一丸となって戦います。 この厳しい戦いを勝ち切るためには、皆さまからの応援が必要不可欠です。 ホームゲーム残り3試合。ぜひ会場へ足を運んでいただき、選手へ熱い声援を送ってください。 声援を力に変えて最後まであきらめず戦います。 そして来シーズンもB1のステージで戦う姿を披露できるよう力を尽くします。 ー 判定結果の改善事項要求を受けてー 今回の判定で、西宮ストークスは、改善事項として、財務体質の強化・改善を要求されました。 クラブとしては、この点を重く受け止め、チケットを購入して応援して頂けるファンの皆さまを1人でも多く 増やし、 またスポンサーとしてご協賛して頂ける企業様を増やせるよ う、魅力あるクラブづくり、クラブ運営に努めて参ります。 B.LEAGUEクラブライセンス第2回判定結果 詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/news_detail/id=30211
2018-04-04
【3/31.4/1】募金活動実施のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご支援ご声援を賜り誠にありがとうございます。 この度、2018年3月31日(土)4月1日(日) B1リーグ戦 第26節「西宮ストークス vs.島根スサノオマジック」において、 3月31日(土)は熊本地震復興支援募金、4月1日(日)は青少年赤十字支援募金を実施します。 試合会場に募金箱を設置し、ご来場いただいた皆さまへ募金を募ります。 さらに、試合終了後、選手、ストークスチアリーダーズ、マスコットのストーキーが募金を呼びかけます。 今回、熊本地震復興支援募金は、日本財団を通して、仮設住宅のコミュニティ形成イベント、 長期化する仮設住宅での生活補助備品(高齢者歩行器具など)の購入、 避難生活におけるコミュニティ形成拠点(みんなの家)への備品購入 などに役立てていただきます。 青少年赤十字募金は、日本赤十字社を通じて寄付し、学校教育の支援などに役立てていただきます。 皆さまご協力の程よろしくお願いいたします。 熊本地震復興支援 募金活動 対象試合; B1リーグ戦 第26節「西宮ストークス vs. 島根スサノオマジック」 日 程; 2018年3月31日(土)試合開始 18:05/試合終了予定 20:00 場 所; 西宮市立中央体育館(西宮市河原町1-16) 内 容; 〇試合会場に募金箱を設置 〇試合終了後、ストークスチアリーダーズ、ストーキーが 募金を直接呼びかけ 支援目的; ◆いただいた支援金は、日本財団を通じて寄付いたします。 ・仮設住宅のコミュニティ形成イベントへの寄与 ・長期化する仮設住宅生活での生活補助備品(高齢者歩行器具等)の購入 ・避難生活におけるコミュニティ形成拠点(みんなの家)への備品購入 青少年赤十字支援 募金活動 対象試合; B1リーグ戦 第26節「西宮ストークス vs. 島根スサノオマジック」 日 程; 2018年4月1日(日)試合開始 15:05/試合終了予定 17:00 場 所; 西宮市立中央体育館(西宮市河原町1-16) 内 容; 〇試合会場に募金箱を設置 〇試合終了後、選手、ストークスチアリーダーズ、ストーキーが 募金を直接呼びかけ 支援目的; いただいた支援金は、日本赤十字社を通じて寄付し、 学校教育の支援などに役立てていただきます。 協 力; 株式会社ワールド
2018-03-27