3/27 八王子ビートレインズ戦 団体利用について
いつも西宮ストークスへのご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。
3/27 八王子ビートレインズ戦 で団体のご利用がございます。
2F自由席に座席エリアを設けておりますので、恐れ入りますが、一般のお客さまは団体席以外の座席をご利用くださいますようお願い申しあげます。
2019-03-27
【3月27日 試合情報】 B2リーグ戦 第28節 Life Style presents「西宮ストークス vs. 八王子ビートレインズ」
3月27日 B2リーグ戦 第28節 Life Style presents「西宮ストークス vs.八王子ビートレインズ」の試合情報をご案内いたします。2018-19レギュラーシーズンのホームゲームは残り2節3試合。約1ヶ月半ぶりに西宮へ戻ってきます。ぜひ会場で選手たちへ熱い声援をお届けください!
※ このページは、随時情報を更新していきます。
▼チケットのご購入はこちら▼
スケジュール 試合の見どころ イベント情報 エキシビジョンゲーム ストークスチアリーダーズ アリーナグルメ ストークスバー グッズ情報 チケット情報 アクセス
ゲームスポンサー
ストークスバー 飲み放題 500円
今回、ストークスバーは飲み放題500円!!今シーズンこれが最初で最後のチャンスです!!
皆さまぜひご利用ください!
B.FES 特別企画 JBLスピーカープレゼント
B.LEAGUEによる祭典 B.FES 2019春 特別企画として、クラブロゴ入りオリジナルJBLスピーカーを抽選でプレゼントします。スマートフォンやタブレットからワイヤレスでストリーミングできるのはもちろん、コンパクトで持ち運びにも便利。ぜひこの機会にGetしてください!
【スピーカーをGetするには】
〇1F指定席を購入のお客さま 抽選で10名さま
※抽選は、会場内チケット販売ブースで行います。
〇西宮ストークス公式インスタをフォロー&スピーカープレゼント案内の投稿にいいね!してくれた方 抽選で5名さま
※抽選の権利は、先着100名さまとさせていただきます。抽選は、会場内ファンクラブ入会ブースで行います。
〇会場でB.LEAGUEスタンプを押してくれた方 抽選で3名さま
※抽選の権利は、先着30名さまとさせていただきます。抽選は、会場内ファンクラブポイント加算ブースで行います。
◆B.FES詳細 → https://www.bleague.jp/b_fes2019/
◆JBLスピーカー 製品のご案内 → こちらをクリック
サラリーマン・OL割だヨ!全員終業!
3月27日は平日開催。そこで、会社帰りのサラリーマン、OLの方を対象に、2F自由席を特別割引価格でご提供します!今回の飲み放題とあわせても2,000円でたっぷりお楽しみいただけます。
お仕事は定時で終業して、先輩、後輩や同僚の仲間たちお誘いあわせの上、ぜひ応援へお越しください。
☆2階自由席大人 当日価格2500円→ 1,500 円
◆事前申込受付中◆ 以下URLから申込いただけます!
→ https://f.msgs.jp/webapp/form/19477_dvcb_121/index.do
▲ページ上部へ戻る
スケジュール
■3/27(水)
15:30 当日券販売・チケット引換開始
15:50 ファンクラブ先行入場(プラチナ→ファンクラブ会員)
※ホーム・アウェーともに対象
エキシビジョンゲーム関係者入場
16:00 一般入場
16:15 エキシビジョンゲーム
17:30 エキシビジョンゲーム 終了
選手シューティング
18:01 オープニング
18:03 レインボークリスタル ジュニアクラス・リミテッドクラス チアパフォーマンス
18:10 マーサ オープニングパフォーマンス
18:17 アウェー選手入場
18:19 ストークスチアリーダーズ オープニングパフォーマンス
18:22 西宮ストークス選手入場
18:26 ウォーミングアップ
18:40 応援練習
19:00 試合開始
※スケジュールは都合により変更となる場合がございます。
▲ページ上部へ戻る
試合の見どころ
第28節は、今シーズン4試合目の対戦となる八王子ビートレインズを迎え撃つ。現在連勝街道を走る西宮ストークスは、ディフェンスからリズムを作り、好調を維持するブラッドリー・ウォルドー選手、道原紀晃選手を中心に攻撃へ転じるスタイルが確立しつつある。先日個人通算得点3000点を達成したキャプテン谷直樹選手、当たり出すと止まらない爆発力を持つドゥレイロン・バーンズ選手らに加え、シックスマンの大塚勇人選手、谷口淳選手らもチームに流れを引き寄せる活躍を見せている。さらに、若手の内藤健太選手、濵高康明選手らもプレータイムを伸ばし、存在感を発揮している。外国籍選手、ベテラン選手、若手選手のバランスが非常に良いのも好調の要因である。ここまで八王子には負けなし。しかし、サイズのある外国籍選手を中心としたオフェンス力の高いチームだけに、乗せてしまうと手強い相手である。よりハードなディフェンスを展開し、相手に主導権を渡さないかがポイントとなるだろう。
▼第24節 山形ワイヴァンズ戦 ハイライト動画
▼チケットのご購入はこちら▼
▲ページ上部へ戻る
イベント情報
シンガー MarSA ライブパフォーマンス!
シンガー MarSAが、今シーズン2度目の登場!今回もストークスチアリーダーズとのコラボも披露します♪どうぞお楽しみに!
【プロフィール】
幼い頃から父と母の影響を受けブラックミュージックに親しみ、アメリカと日本のミュージシャンの集うプロジェクト【REAL BOSSA PROJECT】に参加する。そして2010年7月1st single「independent woman」をリリース。サウンドプロデューサーには Hussain Jiffry(セルジオメンデス.bass)、Kim Travis(セリーヌディオン.cho)、Raymond Machinery(TOWER of POWER.bass)、DAI(Do as infinity)など強力なメンバーが揃った。
自身で作詞、作曲をし、持ち前の明るさとNSC26期生ならではのトーク、そして最大の武器である歌声で会場を巻き込むカリスマ性は他にはないものがある。
2018年12月5日に初のフルアルバムそして初の全国流通発売「material」をリリース。
聴く人を笑顔にし、歌と笑いで常に進化を遂げるシンガーである。
<オフィシャルサイト> http://marsa-sing.com
▼MarSA ファーストフルアルバム「material」
▲ページ上部へ戻る
エキシビジョンゲーム
西宮ミニバスケットボール選抜チームによるエキシビジョンゲームを開催します!
熱い応援よろしくお願いします!
▲ページ上部へ戻る
ストークスチアリーダーズ
オープニングから登場するストークスチアリーダーズが会場を盛り上げます!
☆ストークスチアリーダーズ メンバー一覧はこちら⇒ https://www.storks.jp/team/cheers/
▼今シーズンのストークスチアリーダーズ パフォーマンスを少しだけご覧いただけます!続きは会場でお楽しみください♪
ストークスチアリーダーズからプレゼントをGetしよう!
ストークスチアリーダーズが「Y.M.C.A」を踊る第1クォーターと第2クォーター間 インターバルに客席へフリスビーを投げ込みます。
見事フリスビーをキャッチされた方にはプレゼントを差しあげます!
皆さんの「ダンス」でストチアにたくさんアピールしましょう!
▼チケットのご購入はこちら▼
▲ページ上部へ戻る
アリーナグルメ
※料金はいずれも税込です。
▲ページ上部へ戻る
ストークスバー
会場内でドリンク販売を行っているストークスバー。今回は飲み放題500円!
もちろん単品の販売もございます。ぜひご利用ください。
<単品メニュー>
ビール(アサヒプライムリッチ) 300円
ビール(スーパードライ) 500円
角ハイボール 400円
キリン氷結 レモン 350円
花泡香(はなあわか) 500円
辛丹波(からたんば) 400円
ソフトドリンク各種 100円
【大関株式会社 presents ストークス女子】
大関株式会社 presents ストークス女子は、ストークスバーで、花泡香をご購入いただいた女性のお客さまからスピードくじ抽選で2名の方が選ばれます。試合終了後、選手から賞品の進呈ならびに選手と記念写真撮影がございます。
ストークスバーで花泡香を味わい、抽選に奮ってご参加ください!
※当選者が確定次第抽選は終了となりますので予めご了承ください。
※料金は、いずれも税込です。
※ストークスバーの営業は第4クォーター開始までとさせていただきます。
▲ページ上部へ戻る
グッズ情報
現在のおすすめグッズをご紹介!会場内のグッズ販売ブースでぜひお求めいただけます!身につけて観戦したり、おみやげにしたり、いろいろとお楽しみください!
●パール&タッセルピアス
価格 ¥1,200(税込)
●ストーキーぬいぐるみ
土屋アリスター時生選手も可愛がってます♪
価格 ¥2,900(税込)
●ストーキータオル
ストークスチアリーダーズの応援でストチアも使っているストーキータオル。
ぜひGetしてくださいね!
価格 ¥1,000(税込)
その他、応援グッズもたくさん販売しています!!
☆グッズはオンラインショップでも購入できます!⇒ https://www.bleague-shop.jp/ns/
▲ページ上部へ戻る
チケット情報
インターネットでチケットを購入する
座席表
チケット価格
※価格はすべて税込です。
※表記は前売価格です。当日は全席種+500円になります。
◆チケットぴあ、ローソンチケットなど各種プレイガイドで購入されたチケットは、天候その他の不可抗力による中止、または諸条件により試合が成立せずに中止となった場合を除き、変更・キャンセルができませんのでご注意ください。
【サラリーマン・OL割】
サラリーマン・OLの方ならどなたでも、2F自由席を特別価格でお求めいただけます!はぜひご利用ください!
●2F自由席当日券
☆大人 2,500円 ⇒ 1,500円
事前申込はこちらから
→ https://f.msgs.jp/webapp/form/19477_dvcb_121/index.do
▲ページ上部へ戻る
アクセス
西宮市立中央体育館
(兵庫県西宮市河原町1-16)
公共交通機関でご来場の場合
〇JR西宮駅から、北へ徒歩約15分(約1.1km)
〇JR西宮駅より、阪急バス1番のりばから「甲東園行」乗車
→「市民運動場前」下車
〇阪急西宮北口駅から、西へ徒歩約15分(約1.2km)
〇阪急西宮北口駅より、阪急バス2番のりばから「甲東園行」乗車
→「市民運動場前」下車
〇阪神西宮駅より、阪神バス2番のりばから「山手東回り」乗車
→「市民運動場前」下車
お車でご来場の場合
体育館の駐車場は台数に限りがございます。満車の場合は周辺駐車場をご利用くださいますようお願い申しあげます。
〇周辺駐車場
▲ページ上部へ戻る
注意事項
※ご来場前に、 観戦マナー&ルール をご一読ください。
※試合終了後のファンサービス対応は、インフルエンザの流行により、ウイルスが広がる可能性もあることから、当面の間 自粛させていただきます。再開させていただく際には、あらためてクラブからご案内させていただきます。会場内にプレゼントBOXを設置しておりますので、選手への贈り物やお手紙をお持ちいただいた方は、そちらへ入れてください。
何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。
2019-03-25
【3/25.26】選手によるチラシ配布行います@スーパースポーツゼビオららぽーと甲子園店
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
2019年3月25日(月)26日(火)の2日間、17:00~18:00 スーパースポーツゼビオららぽーと甲子園店で選手によるチラシ配布を行います。3月27日(水)約1ヶ月半ぶりに西宮で行うホームゲームのご案内をさせていただきます。お時間のございます方は、ぜひお立ち寄りいただき、選手へたくさんのエネルギーを届けてください!
※登場選手変更となりました
◆3/25(月)17:00~18:00
濵高康明選手 内藤健太選手
◆3/26(火)17:00~18:00
上原壮大郎選手 土屋アリスター時生選手
◆場所 スーパースポーツゼビオららぽーと甲子園店
西宮市甲子園8番町1-100 ららぽーと甲子園2F
Tel.0798-81-6933
2019-03-25
西宮ストークス2018-19 シーズン 日産プリンス兵庫 オリジナルユニフォームオークション開催決定!
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
【西宮ストークス2018-19 シーズン 日産プリンス兵庫 オリジナルユニフォームオークション】 開催決定!
今年はユニフォーム上下セットとなっております!!
ぜひご参加ください!
■価 格: 15,000円~ (※金額は随時更新致します。)
■受付期間: 3月17日(日)12:00 ~ 3月24日(日)21:00
■申込受付: 以下の申込フォームからご参加ください。
https://ws.formzu.net/fgen/S88649558/
■発送方法: ユニフォームオークション終了後、落札者様にメールにてご連絡し、代金の振り込みを確認→ 着払い にてお送り致します。
■オークション金額 (2019年3月24日 最終 ) ※金額は随時更新致します。
(※金額が重複している場合は、申し込み日時が早い方が当選となります。ご了承ください。)
#0 上原 壮大郎 ¥28,512-
#00 ブラッドリー・ウォルド― ¥20,011-
#2 ドゥレイロン・バーンズ ¥25,500-
#3 松崎 賢人 ¥22,001-
#6 大塚 勇人 ¥23,006-
#9 谷 直樹 ¥33,001-
#13 道原 紀晃 ¥34,568-
#15 谷口 淳 ¥25,000-
#19 梁川 禎浩 ¥32,001-
#35 内藤 健太 ¥25,335-
#47 土屋 アリスター時生 ¥29,047-
#91 佐藤 浩貴 ¥16,001-
2019-03-24
ファンクラブ会員特典☆3/27ホームゲームサイン&写真撮影について
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
2018-19シーズン西宮ストークス公式ファンクラブ
ストークスフレンズ会員特典のホームゲームサイン会について詳細をお知らせします!
■水曜日の対応選手は・・・
27日(水) #19 梁川 禎浩 #47 土屋 アリスター時生
■抽選場所・・・
ファンクラブブースでクジ引き!1日5名様が当選します。
会員証・スマホマイページのQRコードをかざして来場ポイントを付けたらクジを引いてください。
アタリが出たら整理券をお渡しします!試合後に集合場所に来てください。
ホームゲームごとに開催しますので、ハズレてもまたチャレンジしてくださいね!
■注意事項
※サインはおひとり1アイテムまでとなります。ご自分でご用意ください。
※当選した方のみ(整理券をお持ちの方のみ)参加可能です。
※当選人数が5名に達したらクジ引き終了です。
※写真撮影はご自分のスマホやカメラをご用意ください。
※対応時間はおひとり2~3分とさせていただきます。
絶賛入会受付中!入会はこちら https://www.storks.jp/storksfriends/2018-19/
2019-03-24
【試合結果】2018-19シーズン 第27節 西宮ストークス vs. 信州ブレイブウォリアーズ GAME2
ダブルオーバータイムまでもつれ込む大接戦の末、惜敗。首位信州から勝利をもぎ取れなかった。
第1Q
西宮14-23信州
西宮のスタートは、ブラッドリー・ウォルドー、ドゥレイロン・バーンズ、松崎賢人、谷直樹、梁川禎浩。
昨日の雪辱を果たしたい一戦。序盤からクロスゲームを展開。6:43マーシャルに3Pシュートを決められてから、少しずつリードを広げられる。4:41バーンズが3Pシュートを決めるも、ここから約3分スコアを伸ばせず、11点のリードを許してしまう。残り2分を切って大塚が2本連続でレイアップを決めて、7点差まで盛り返すも、残り22秒でマクヘンリーにレイアップを決められ、9点ビハインドを背負って終了。
第2Q
西宮27-38信州
8:48大塚のバスケットカウントで先制。その後、得点を奪い合うが、6:20バーンズが3Pシュートを決めて3点差まで迫る。ところが、ここから信州のハードなディフェンスに攻め手を欠き、スコアできない時間が続く。その間、着実に得点を重ねる信州。3:46マクヘンリーにフリースローで2点を奪われ11点ビハインド。3:10ウォルドーがフリースローのチャンスを獲得し、ようやく追加点。しかし、2:13大崎に3Pシュートを決められる。ここから、ディフェンスで粘りを見せ、信州の追加点をおさえるが、西宮もフリースローで1点しか奪えず、11点ビハインドで前半終了。
第3Q
西宮46-52信州
巻き返しをはかりたい後半。9:01マクヘンリーに3Pシュートを決められ先制を許すが、この日フリースローで4得点しかあげられてしなかったウォルドーが目を覚ます。立て続けに4本フィールードゴールを決めて一気に6点差まで迫る。6:00マクヘンリーにフリースローで2点献上するが、直後に松崎が3Pシュートを決めてビハインドは5点。ところが、このあと2Pシュート、3Pシュートを連続で決められ、1分弱でまたも2桁ビハインドとされる。3:56バーンズが3Pシュートを決めて食らいつき、必死のディフェンスで信州のフィールドゴールをおさえる。1:22内藤が3Pシュートを決めて再び5点差まで迫るが、残り35秒で石川に3Pシュートを決められ8点ビハインド。残り18秒谷が冷静にインサイドショットを決めて6点差まで持ちかえして最後の10分へ。
第4Q
西宮68-68信州
9:42バーンズが3Pシュートを決めて反撃開始。ここからフリースローで3点を奪われるが、8:10内藤が3Pシュートを決めて再び3点差まで迫る。ここから両チームスコアを奪い合い追いつけそうで追いつけないままゲームが進む。オフィシャルタイムアウトあけ、バーンズがショットを沈めてついに2点差。3:40信州が意地を見せマーシャルに3Pシュートを決められる。それでもここから、ウォルドーのインサイドショット、松崎のフリースローで再び2点差まで迫り、2:10バーンズが3Pシュートを決めてついに逆転。1:12マーシャルにフリースローで1点追加されて同点に戻される。ここから、両チーム追加点をあげられず、5分間の延長戦へ。
EX1
西宮78-78信州
3:40マーシャルに3Pシュートを決められるが、2:30谷がフリースローのチャンスに2本とも決めて1点差まで迫る。続く1:53も谷にフリースローのチャンス。ここも冷静に2本沈めて1点リードを奪う。1:33武井に3Pシュートを決められるが、1:15谷がインサイドショットを決めて同点。残り40秒またも谷が渾身の3Pシュートを決めて、勝利を引き寄せたと思われたが、残り28秒でマーシャルにフリースローのチャンスを与え2点奪われ1点差まで迫られる。それでも、残り26秒バーンズがフリースローのチャンスを獲得1本目は惜しくもはずれたが、2本目を沈めて2点リード。ところが、残り12秒でマクヘンリーにインサイドショットを決められ再び同点とされる。残り8秒松崎がフリースローのチャンスを獲得したが、スコアにつなげられず同点のままダブルオーバータイムへ突入することに。
EX2
西宮87-93信州
4:23マクヘンリーに3Pシュートを決められ先制を許すが、4:03バーンズがアウトサイドショットを沈めて1点差。このあと両チーム2点ずつ追加し点差はそのまま。しかし、3:02武井に3Pシュートを決められビハインドは4点。さらに、2:10マーシャルにレイアップを決められ6点ビハインド。ここで、ウォルドーがファウルをとられ、この時点でファウルアウト。それでも、バーンズが気を吐き、フリースローで2点、さらに3Pシュートも決めて1点差まで迫る。残り1分マーシャルにフリースローで1点奪われ、2点ビハインド。谷、バーンズが3Pシュートを狙うが、ことごとくリングに嫌われ追いつけない。残り6秒石川にレイアップを決められ2点奪われ、ビハインドは4点となり西宮タイムアウト。あけてスローインからの攻撃、信州の意地のディフェンスでパスが出せず痛恨のオーバータイム。信州にボールが渡り、ここで松崎がファウルをおかし、フリースローを献上。2本決められて6点ビハインドとなりこのまま試合終了。残念ながら、宝塚のファンへ勝利を届けられなかった。
【主なスタッツ】
●西宮ストークス
<得点>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 29点
#00 ブラッドリー・ウォルドー 18点
#9 谷直樹 17点
<リバウンド>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 13リバウンド
#2 ドゥレイロン・バーンズ 11リバウンド
#9 谷直樹 6リバウンド
<アシスト>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 10アシスト
#00 ブラッドリー・ウォルドー 9アシスト
#3 松崎賢人 3アシスト
●信州ブレイブウォリアーズ
<得点>
#55 アンソニー・マクヘンリー 32点
#50 ウェイン・マーシャル 30点
#5 武井弘明 9点
#11 石川海斗 9点
#19 大崎裕太 9点
<リバウンド>
#55 アンソニー・マクヘンリー 22リバウンド
#50 ウェイン・マーシャル 4リバウンド
#19 大崎裕太 4リバウンド
<アシスト>
#55 アンソニー・マクヘンリー 11アシスト
#11 石川海斗 8アシスト
#5 武井弘明 5アシスト
【ライコビッチHC試合後コメント】
昨日よりも長い試合になりました。前半少しソフトにゲームに入ってしまいました。自分たちの求めるゲームの入り方ではなかったので、受け入れがたいものがありますが、ハーフタイムをはさんで後半戻すことができました。いくつか自分たちにとって悪いコールがあったんですけど、逆にそれが自分たちに火をつけてくれたと思っています。それに対して選手たちが正しい答えを導き出してくれて、そこから良いプレーが3Qの途中から続いたと思います。スポーツでは起こりうることかと思うんですけど、自分たちがチャンスを掴めないとそれは相手にチャンスが渡ってしまいます。実際それが起こったと思っています。コーチとして常にこのストークスというチームが勝つチャンスがあると信じています。日本のリーグを知っている選手としてウォルドー選手の5ファウルだったり、そういう状況になると難しいゲームになると思っています。そういうことによって勝つチャンスというのは時間が経つごとに小さくなっていってしまいます。信州は非常にスマートなチームで、トップのピック&ロールからウォルドー選手のところを継続的にアタックしてきました。あるいは、ローポストからアタックしてくる場面がありました。そういう状況で5つ目のファウルが鳴るタイミングを待つしかなかった。そういう部分で受け身になってしまったことで、自分たちのチャンスっていうのを掴めませんでした。ただ、今日の試合、昨日の試合や先週の香川戦も含めて、フリースローを決めていれば勝てるという試合もありました。ただ、ファンの皆さんにこういうエキサイティングな試合だったり、興奮する瞬間というのを見てもらえたということは、このチームにとって非常に重要なことだったと思います。
【梁川禎浩選手試合後コメント】
出だし少し相手のシュートが入って僕たちのペースではなかったんですけど、後半チーム全員でカムバックして戻せることができましたが、勝つチャンスは何回かあったんですけど、そこを確実にものにできずに何度も延長になり、最後は相手の強いところで攻められ負けてしまったというのが今日の試合だったのかなと思います。(試合の入りがソフトであったがその要因は?)相手のシュートがすごく入ってしまって、僕たちが後手に回ってしまって、相手のシュートが入っているときほど、僕たちがハードにいって何かをこちらから何か変えないといけなかったのに、守りに入ってしまって仕方ないという風にとらえてしまって、僕たちから何かを変えようというアクションを起こせなかったというのがソフトに入ってしまった原因かなと思います。(自分たちにとって悪い笛があったが、それについて指示などはあったのか?)この試合だけではないんですけど、審判と戦ってしまうと僕たちにとって良いことではないので、レフリーと戦うのではなしに、自分たちと戦うっていうのをコーチもここ数週間、自分たちのプレーで自分たちと戦おうというのを言っているので、そのあたりは全員でマインドを変えて審判と戦うのではなく、審判がこうだから次はこうしようとチームメイトで話し合えたのが良かったのかなと思います。(先発した役目は?)今日はぜんぜん役目を果たせたとは思っていなくて、僕が出てチームにもたらすことができればそれがベストなんですけど、谷選手や松崎選手と一緒にやっている年数が長いので、この3人で試合中コミュニケーションをとりながら、ディフェンスのルールをしっかりミスなくやるというのを心掛けました。それがコーチから求められていることだと思っています。プラスして道原選手が出られない分、得点の部分でも少し僕が貢献しなければならないと思っているんですけど、今日はそれができなかったのがだめだったところです。(ワイルドカード争いも厳しい状況の中、どういったモチベーションで戦うのか)まだチャンスがある限りは絶対あきらめてはいけないですし、そこにばかりとらわれていると自分たちのバスケットができなくなってしまうので、ファンの方がこんなに今日もたくさん見に来ていただいてる中で1試合1試合集中して、その試合を勝っていくというのが僕たちの役目かなと思っているので、それに全選手集中してやっていかないと先はないのかなと思います。
【松崎賢人選手試合後コメント】
勝てた試合でありましたし、敗因というのもフリースローであったり、ディフェンスのコミュニケーションミスであったり、細かい部分だったんですけど、そういう部分が出てしまってこういう結果になってしまったんじゃないかなと思います。また、今シーズン初めて宝塚でやらせていただいたんですけど、皆さんのパワーのおかげで逆にダブルオーバータイムというところまでつなげられたので、本当に感謝しています。(前半ソフトに入りすぎた印象はあるか)昨日ハードにいったときにファウルをとられたというのがあったので、審判がどういう対応をするのかというのを見たかったんですけど、それがハードにいけなかった原因でもありますし、そこで流れを相手に持っていかれてしまうとまた昨日のような展開になるのが嫌だったので、そういうところがたぶんコーチから見ても、周りの人から見てもソフトだったんじゃないかなというところです。(ワイルドカード争い、厳しい状況の中、どういうモチベーションで戦うのか)ワイルドカードも厳しいということはチーム全員わかってると思いますし、そういった中でチームとして嫌なのは、今までやってきたことが全部壊れてしまって、やってきたことが水の泡になるのが一番嫌なので、そういった部分を壊さず日に日にもっと良いチームになっていけるように、自分たちの中ではひとつでも上のチームを追い抜くという目標でやっていますし、またそういう姿勢を壊さないというのは逆に難しいことだと思うんですけど、そういったところを心掛けて見に来てくれる観客の方ががっかりしないようなもっともっとアグレッシブに走り回っているようなプレーをしていけたらなという風に思います。(あらためて宝塚開催の感想と、次節への意気込みを)宝塚の皆さんは声援大きく声も出していただけますし、そのおかげで今日もダブルオーバータイムまでいけたと思っていますし、こういった大接戦を見られるというのはなかなかないと思いますので、そういった部分でバスケットの楽しさをわかってもらえてまた西宮だったり、いろんなところに見に来てもらえたらなという風に思います。また、今週中央体育館で八王子との試合で、コーチも言っていましたが、信州に2連敗してしまったということでたぶん僕たちは八王子に勝たなくてはいけないというすごいプレッシャーがきてるんですけど、そういったプレッシャーをもう少し楽しくポジティブにとらえて、残りわずかな西宮開催を楽しめたらなと思うので、ぜひ会場に来ていただけたらと思います。
=======================================================
試合結果詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=3978
2019-03-23
【試合結果】2018-19シーズン 第27節 西宮ストークス vs. 信州ブレイブウォリアーズ GAME1
クロスゲームを制したのは信州。大事な2連戦は黒星スタートとなった。
第1Q
西宮17-21信州
西宮のスタートは、ブラッドリー・ウォルドー、ドゥレイロン・バーンズ、松崎賢人、谷直樹、梁川禎浩。
前試合から、道原をコンディション不良で欠く中、代わって梁川がスターターに抜擢される。先制こそ許すも、序盤からクロスゲームを展開。両チーム一歩も引かない中、谷がバスケットカウントとなるインサイドショットを沈めると、ボーナススローも決めて、その後ブラッドがオフェンスリバウンドを奪ってからフィニッシュし、4点リード。ところが、そのあと信州に連続得点を許し、あっという間に逆転される。約3分半スコアが動かず必死のディフェンスを続け、2:02松崎のレイアップが決まって逆転する。しかし、1:47マーシャルにレイアップ、3Pシュートを決められ再びリードを許してしまう。残り1分を切り、ウォルドーがフリースローのチャンスに2本決めるが、残り3秒で大崎にインサイドショットを決められ4点ビハインドで終了。
第2Q
西宮40-36信州
8:43バーンズが3Pシュートを決めて先制。8:21谷がファストブレイクからレイアップを沈めて早くも逆転に成功。その後もブラッドを追加点をあげてリードは4点。ところが、6:51蒲谷に3Pシュートを決められ1点差まで迫られる。6:27バーンズがレイアップを決めて3点リード。しかし、ここで踏ん張るのが首位信州の強さ。マクヘンリーに連続得点を奪われ、またも信州にリードを許す。3:33濵高からのアシストを受けた谷が3Pシュートを決めてまたもリードを奪うと、3:06バーンズが3Pシュートを決めてリードを広げる。このあとも、バーンズ、ウォルドーが連続スコアして9点リード。1:46マーシャルに3Pシュートを決められ、続く1:11にもショットを決められ、あっという間にリードはわずか4点となる。残り1分をきると、3Pシュートを決められるが、ウォルドーがフリースローを1本沈めて4点リードのまま前半終了。
第3Q
西宮56-59信州
フリースローで先制を許すが、そのあと松崎が2本連続でショットを沈めて7点リード。互いに1本ずつ決めて点差はそのままで約2分が経過してから、ウォルドーのファウルトラブルもあり、信州の堅守に攻撃を阻まれ、スコアを伸ばせず我慢の時間が続く。一方の信州はチャンスを確実に得点につなげ、フリースローでも得点を献上。じわじわと点差を詰められる。5:09マーシャルに決められた3Pシュートでついに逆転される。直後の4:45バーンズがようやく追加点をあげて同点。その後、粘りを見せるが残り3分を切ってついにリードを許してしまう。1:33バーンズがようやく追加点を奪って2点差まで迫る。さらに、残り1分を切り、梁川が3Pシュートを決めて1点差とするが、残り32秒でマクヘンリーにアウトサイドショットを決められ、3点リードとされる。その後追加点はあげられずそのまま最後の10分へ。
第4Q
西宮82-87信州
9:47谷のアウトサイドショットで先制。ここから、両チーム得点を奪い合い点差はほとんど変わらずゲームが進む。3Qファウルトラブルでベンチにいた時間が長かったウォルドーが次々とスコアを沈めてチームを鼓舞する。しかし、高さで勝る信州からなかなかリバウンドが奪えず、じりじりと点差が広がる。それでも、濵高やバーンズのショットで食らいつき4点差でオフィシャルタイムアウト。あけて、石川に連続で3Pシュートを次々とスコアされ、点差を広げられるが、2:34谷が3Pシュートを沈めて4点差まで迫る。しかし、その後またも石川に3Pシュートを決められ、7点ビハインド。それでも、ウォルドーやバーンズが意地のショットを沈めて残り50秒で3点差まで迫る。このあと決死でゴールを狙うもことごとくリングに嫌われる。残り19秒でマーシャルにフリースローで2点献上。5点ビハインドとなって万事休す。悔しい敗戦を喫した。
【主なスタッツ】
●西宮ストークス
<得点>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 26点
#2 ドゥレイロン・バーンズ 22点
#9 谷直樹 19点
<リバウンド>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 11リバウンド
#00 ブラッドリー・ウォルドー 6リバウンド
<アシスト>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 9アシスト
#00 ブラッドリー・ウォルドー 6アシスト
#6 大塚勇人 2アシスト
●信州ブレイブウォリアーズ
<得点>
#50 ウェイン・マーシャル 30点
#55 アンソニー・マクヘンリー 20点
#11 石川海斗 18点
<リバウンド>
#55 アンソニー・マクヘンリー 9リバウンド
#50 ウェイン・マーシャル 6リバウンド
#5 武井弘明 5リバウンド
<アシスト>
#11 石川海斗 10アシスト
#55 アンソニー・マクヘンリー 6アシスト
#19 大崎裕太 4アシスト
【ライコビッチHC試合後コメント】
これまで信州と4試合やってきていますが、これまでの平均失点というのは66~68点でした。過去4試合この失点を見れば、お互いディフェンスのチームで、ディフェンスに集中しているチームだということはわかるかと思いますが、その4試合を終えて5試合目、6試合目、あるいはプレーオフの可能性があると、こういった平均得点を超えたスコアになることは、起こりうることだと思っています。残念ながらこの試合になってしまいました。シーズンを通して取り組んでいたことではありますけど、リバウンドの部分ローテーションをしながらではありましたが、そこは明らかにサイズであったり、パワーが足りない部分がありました。それに加えてシーズンを通して、ディフェンスリバウンドの部分というのは自分たちの弱点と言えると思います。リーグの中でその部分だけほぼ最下位となっています。ディフェンスリバウンドの部分とペイントエリアをしっかりコントロールできれば、勝つチャンスというのはあると思います。そこができないと非常にタフなゲームになってしまいます。明日は選手たちにその部分の重要性をしっかりと理解してもらって、もっとタイトな試合ができればと思っています。チームとしてしっかりディフェンスができている時というのは、間違いなくチームディフェンスはリーグでトップのチームだと思っています。明日はしっかりと選手たちにそれをしっかり証明してもらいたいと思います。それは明日の試合を見てみましょう。リーグでベストなトップチームとの対戦ということで、その中で自分たちの実力というのをチェックする機会というのは十分にありました。
=======================================================
試合結果詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=3977
2019-03-22
ミオドラグ・ライコビッチ ヘッドコーチの懲罰処分について
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
3月16日(土)に行われた B2リーグ戦 第26節 西宮ストークス vs. 香川ファイブアローズ において、試合終了後、ミオドラグ・ライコビッチ ヘッドコーチが、コートを下りる審判員に向かい、判定に対する異論表現を行った行為に対して、以下のとおり懲罰処分が決定しましたので、お知らせいたします。
● 懲罰対象
ミオドラグ・ライコビッチ ヘッドコーチ
● 対象行為
3月16日(土)開催 2018-19 B2リーグ戦第26節香川ファイブアローズvs西宮ストークスに おいて、試合後、コートを下りる審判員に向かい、 判定に対する異論表現を行った行為
● 適用条項
懲罰規程 第5条【懲罰の基準】第3項第9号
● 懲罰内容
けん責(始末書をとり、将来を戒める)
<関連リンク>
懲罰規程
2019-03-20
B.FES 特別企画 JBLスピーカー 3/22.23宝塚開催 3/27西宮開催でプレゼント!
B.LEAGUEによる祭典 B.FES 2019春 特別企画として、クラブロゴ入りオリジナルスピーカーを抽選でプレゼントします!
抽選のチャンスは1日MAX3回!ぜひこの機会にGetしてください!
スマートフォンやタブレットからワイヤレスでストリーミングできるのはもちろん、コンパクトで持ち運びにも便利。これからの季節、お花見や歓送迎会での活用や、夏には海やプール、BBQなどアウトドアのシーンで活躍するアイテムです。
【スピーカーをGetするには】
①1F指定席を購入のお客さまの中から、抽選で各日10めいさまに当たります!
※抽選は、チケット販売ブースで行います。
②西宮ストークス公式インスタをフォロー&スピーカープレゼント案内の投稿にいいね!してくれた方の中から、抽選で各日5名さまに当たります!
※抽選の権利は、先着100名さまとさせていただきます。抽選は、ファンクラブ入会ブースで行います。
③会場でB.LEAGUEスタンプを押してくれた方の中から、抽選で各日3名さまに当たります!
※抽選の権利は、先着30名さまとさせていただきます。抽選は、会場内ファンクラブポイント加算ブースで行います。
▼土屋選手もおすすめJBLスピーカー
◆B.FES詳細はこちら → https://www.bleague.jp/b_fes2019/
2019-03-20