1/17(木)24(木)Kiss FM KOBE「4SEASONS」大塚勇人選手出演のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
1/17(木)24(木)放送 Kiss FM KOBE「4SEASONS」の「HOP STEP STORKS」コーナーに2週連続で大塚勇人選手が出演します。自身のバスケットボールとの向き合い方や、気になる選手のお話しなどマイクの前で語ります。お気に入りの一曲のリクエストもお楽しみに!
パソコンやスマートフォンからもご視聴いただけます。聞き逃し配信はradikoから!
Kiss FM KOBE「4SEASONS」
■放送局: Kiss FM KOBE
■番組名: 4SEASONS
「HOP STEP STORKS」コーナー
■放送日: 2019年1月17日(木)
2019年1月24日(木)
■時間: いずれも9:00~9:10頃
■出演者: 大塚勇人選手
☆視聴方法について
通常のラジオ放送だけでなく、パソコンやスマートフォンからradiko サイトへアクセスしてお聴きいただけます。
Kiss FM KOBE のPC視聴はこちらから
放送後1週間は、radiko タイムフリーでお聴きいただけます。
Kiss FM KOBE タイムフリーはこちらから
2019-01-16
【1/18・19】B2リーグ第18節「西宮ストークス vs.バンビシャス奈良」 試合情報
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
1/18.19 B2リーグ 第18節「西宮ストークス vs.バンビシャス奈良」 の試合情報をご案内いたします。
今回のホームゲームは、Bリーグ初となる上郡開催!
上郡町をはじめ、赤穂市、相生市、たつの市に在住、在勤、在学の方は割引価格で試合を観戦していただけます。
エキシビジョンゲームやアーティストのライブパフォーマンスなど、アリーナではたくさんのイベントも実施。
この貴重な機会に、皆さまお誘いあわせの上、ぜひご来場ください!
※1/15情報更新いたしました。
上郡町民・赤穂市民・相生市民・たつの市民 応援デー
今回の市民応援デー対象は、上郡町民・赤穂市民・相生市民・たつの市民の皆さまです。
事前申し込み受付中ですので、以下へアクセスし、お申し込みください。
相生市は、PG 松崎賢人選手の出身地です!
地元の皆さま一体となって、ぜひ会場でご声援お願いいたします!
対象;2F自由席(当日券)
料金;大人 2,500円→ 1,500円
小中高 1500円→ 500円 ⇒ 無料!!
市民応援デー申込はこちら ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/19477_dvcb_111/index.do
タイムスケジュール
【1/18】
16:30 当日券販売・チケット引換スタート
16:50 ファンクラブ先行入場(プラチナ→ファンクラブ会員)
※ホーム・アウェーともに対象
17:00 一般入場⇒オープンコート
17:30 オープンコート終了⇒シューティング
18:16 オープニング
18:18 マーサ ライブパフォーマンス
18:22 アウェー選手入場
18:24 ストークスチアリーダーズ オープニングパフォーマンス
18:27 西宮ストークス選手入場
18:31 ウォーミングアップ
18:45 応援練習
19:00 試合開始
【1/19】
10:30 当日券販売・チケット引換スタート
10:50 ファンクラブ先行入場(プラチナ→ファンクラブ会員)
※ホーム・アウェーともに対象
エキシビジョンゲーム関係者入場
11:00 一般入場
11:20 エキシビジョンゲーム 高校生男子「西播高校男子選抜EAST vs. 西播高校男子選抜WEST」
12:30 エキシビジョンゲーム終了
シューティング
13:16 オープニング
13:18 マーサ オープニングパフォーマンス
13:22 アウェー選手入場
13:24 ストークスチアリーダーズ オープニングパフォーマンス
13:27 西宮ストークス選手入場
13:31 ウォーミングアップ
13:45 応援練習
14:00 試合開始
※タイムスケジュールは、都合により変更となる場合がございます。
会場アクセス ◆駐車場案内追加
会場;上郡町スポーツセンター総合体育館(〒678-11232 兵庫県赤穂郡上郡町竹万29)
〇JR上郡駅から南へ徒歩約10分
詳細はこちら ⇒ http://www.town.kamigori.hyogo.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=4960
【駐車場のご案内】
野球場の1塁側駐車場は県道5号から入庫できます。
砂地駐車場へは歩道(乗入れ)から入庫してください。
電柱側から車は入れませんのでご注意ください。
当日は、係員の誘導に従って駐車していただきますようお願いいたします。
※黄色の矢印は、駐車場から体育館への導線を示しております。
上郡の"落ちない"抽選会 開催! ◆新着情報
上郡の名所のひとつ白旗城跡は「落ちない城・白旗城」として知られています。
今回、白旗城にちなんで"落ちない"抽選会を実施します!
対象は両日先着80名さま!豪華賞品の数々をご用意しております。
お早目のご来場お待ちしております。
【日程】2019年1月18日(金)19日(土)
【内容】①入場口前の待機列にお並びいただいている方へ整理券配布<先着80名さま>
↓
②整理券番号順に抽選
↓
③抽選番号の賞品をプレゼント
【賞品】両日以下賞品をプレゼントします!
・サインボール 2名さま
・モロドン(モロヘイヤうどん) 3名さま
・Wリーグ試合観戦ペアチケット 5名さま
・えんぴつ3本セット 25名さま
・モロヘイヤポタージュスープ 45名さま
~落ちない城・白旗城 メモ~
上郡の名所のひとつである国指定史跡の 白旗城跡。この「白旗城(しらはたじょう)」は、鎌倉時代末から南北朝時代にかけて活躍した武将赤松円心に より築城された山城で、足利尊氏を追う新田義貞率いる6万の軍勢を、わずか2千の兵で50日余り防ぎ止めた難攻不落の名城で「落ちない城・白旗城」として知られています。
【1/18】オープンコート実施!
アンコールの呼び声高い大人気のオープンコートを、上郡会場で開催決定!
プロのコートで、シュートを打ったり、ドリブルしたり、パス交換したりと、試合前にひと汗流してみませんか。
皆さまのご参加お待ちしております。
日時;1月18日(金)17:00~17:30
参加費;無料
対象;チケットをお持ちのすべてのお客さま
持ち物;室内シューズ(土足厳禁です)、お飲みもの
◆スリッパはケガの恐れがございますので、動きやすい室内シューズをご準備ください。
※参加希望の方は、1階入場口前にご集合ください。
※貸出用のボールはご用意しております。ただし、数に限りがございますので、ご自身のボールをお持ちいただいても結構です。
※未就学児の方は、保護者同伴でご参加ください。
※ケガに関する責任は負いかねますので、くれぐれも安全面には注意してご利用ください。
※ご利用の際は、係員の指示に従って行動していただくようお願いいたします。
【1/19】エキシビジョンゲーム
プロのコートで活躍する高校生。この中に未来のプロ選手やオリンピック選手がいるかもしれません。
ぜひ、熱い応援をお願いいたします!
今回、エキシビジョンゲームのハーフタイムに、姫路市立琴丘高等学校ダンス部が登場します!
こちらのフレッシュなパフォーマンスもあわせてお楽しみください!
【出場】
高校生男子「西播高校男子選抜EAST vs. 西播高校男子選抜WEST」
〇11:20 試合開始
【エキシビジョンゲーム ハーフタイム】
姫路市立琴丘高等学校 ダンス部
マーサ ゲスト出演!
アーティスト マーサが今シーズン ホームゲームに初登場!マルチな活躍を続けるマーサの圧巻のステージをお楽しみください!
【プロフィール】
幼い頃から父と母の影響を受けブラックミュージックに親しみ、アメリカと日本のミュージシャンの集うプロジェクト【REAL BOSSA PROJECT】に参加する。そして2010年7月1st single「independent woman」をリリース。サウンドプロデューサーには Hussain Jiffry(セルジオメンデス.bass)、Kim Travis(セリーヌディオン.cho)、Raymond Machinery(TOWER of POWER.bass)、DAI(Do as infinity)など強力なメンバーが揃った。
自身で作詞、作曲をし、持ち前の明るさとNSC26期生ならではのトーク、そして最大の武器である歌声で会場を巻き込むカリスマ性は他にはないものがある。
2010年 「independent woman」リリース
2011年 渋谷VUENOS東京レギュラー出演、仮歌の仕事などもこなし、全国各地で100本以上のライブを行った。
ボイストレーニングスクールで約5年間ボイストレーナーとして数多くの生徒を育成し、現在は神戸で自身のスクール「アコメロ音楽教室」でレッスンを行ないながら、ライブも精力的に開催している。
2015年からピアノ弾き語りスタイルでのライブも始め、BAR.クラブなどのBGMも担当する。島田紳助がオーナーのBar HASEGAWAや、スターバックスコーヒー、神戸北野坂の高級クラブ、北新地やワインバーなど毎月レギュラーのライブも多数。関西を中心にラジオ出演や、テレビ出演も果たす。
2017年には初の主催ライブ「丸顔歌謡祭」も満員御礼大成功を収めた。
2018年3月にフルバンドでパワーアップした「丸顔歌謡祭vol.2」も開催。また満員御礼で高評価、大成功を収める。
2018年10月21日に神戸、クラブ月世界にてアルバムリリースパーティー「丸顔感謝祭」を行う。1階指定席チケットは8月中に完売。2階席まで満員御礼!入口には長蛇の列ができていた…。
銀座ケントス、横浜ケントスでのシンガーも務め関東での活動も増えてきている。
2018年12月5日に初のフルアルバムそして初の全国流通発売「material」をリリース。
聴く人を笑顔にし、歌と笑いで常に進化を遂げるシンガーである。
<オフィシャルサイト> http://marsa-sing.com
円心くん&エイトちゃん 来場!
上郡町マスコットキャラクター 円心くんとエイトちゃんが会場にやって来ます!
ストーキーのお友だちがまた増えます!どうぞお楽しみに!
ストチアからプレゼントをGETしよう!
ストークスチアリーダーズが「Y.M.C.A」を踊るタイミングにグッズをプレゼントします。
皆さんの「ダンス」でストチアにたくさんアピールしましょう!
実施;第1クォーターと第2クォーター間 インターバル
賞品;西宮ストークス グッズ
【1/19】チアポン presents スマイル&ダンスコーナー
曲に合わせて笑顔で元気に踊っているお客さまに、ストークスカラーのオリジナルポンポン(専用ケース付き)をプレゼント。
ぜひ会場のカメラに向かってアピールしましょう☆
日程;2019年1月19日(土)
実施;第2クォーターオフィシャルタイムアウト
賞品;ストークスカラー オリジナルポンポン(専用ケース付き)
大関株式会社 presents ストークス女子
今回の大関株式会社 presents ストークス女子は、試合開始前の応援練習で、全力で応援している女性の方を2名選出。試合終了後、コート上で賞品を進呈、選手と記念撮影を行います。
全力で応援アピールしてください!
アリーナグルメ情報
会場入口前には多彩なアリーナグルメをご用意しております。
しっかり腹ごしらえして、応援に備えましょう!
<ストークスキッチン メニュー>
焼きそば 500円
網焼きチキン 400円
ベビーカステラ 18個 500円/30個 800円/40個 1,000円/60個 1,500円
ほか
<上郡会場特別メニュー> 1/19のみ販売
上郡名物 モロヘイヤうどん 300円
※料金はいずれも税込です。
※メニューは、食材入荷などの都合により変更となる場合がございます。
上郡開催に伴うホームゲームに関するご案内
以下、今節のホームゲームにご来場いただく皆さまへご案内させていただきます。
何卒ご理解ご協力くださいますようお願い申しあげます。
●アリーナは土足厳禁です。
※上履き、靴袋のご用意はさせていただきますが、ご来場人数によってはご利用いただけない場合もございます。恐れ入りますが、ご持参いただける方はご準備くださいますようお願い申しあげます。
●会場の都合上、ストークスバーの出店はございません。
●会場の都合上、照明による演出は行いません。
試合終了後のファンサービスについて
試合終了後のファンサービス対応は、インフルエンザの流行により、ウイルスが広がる可能性もあることから、当面の間 自粛させていただきます。
再開させていただく際には、あらためてクラブからご案内させていただきます。
会場内にプレゼントBOXを設置しておりますので、選手への贈り物やお手紙をお持ちいただいた方は、そちらへ入れてください。
何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。
===============================================
※写真はいずれもイメージです。
2019-01-16
【試合結果】2018-19シーズン 第17節 西宮ストークス vs.八王子ビートレインズ
前半はシーソーゲームとなるが、後半はディフェンスからリズムを掴んでスコアを重ね、チーム全員で勝利を掴んだ!
第1Q
西宮19-16八王子
西宮のスタートは、ブラッドリー・ウォルドー、ドゥレイロン・バーンズ、松崎賢人、谷直樹、道原紀晃。
開始から2本続けてスコアされるが、8:11ウォルドーがようやくインサイドショットを決める。その後も、ウォルドーを中心に得点を重ねるが、八王子の攻撃をおさえきれず一進一退の攻防が続く。1:56松崎が狙いすました3Pシュートを決めて3点リードとなってからリズムを掴み、谷やウォルドーらもショットを決めて3点リードで終了。
第2Q
西宮34-35八王子
八王子に先制されるも、バーンズ、ウォルドーが連続して得点を奪ってリードを広げる。6:42道原もこれに続きショットを沈め、11点リードとする。このあと、ファウルが重なりフリースローで得点を奪われ、6点差まで迫られる。さらに、4:35ジョーンズにショットを決められついに4点差。西宮は得点を奪えず我慢の時間が続き、3:55ジョーンズのショットで1点差とされる。3:31この日好調のウォルドーがダンクを沈めて3点リード。このあとフリースローを1本決められ2点差とされるが、2:17松崎がスクリーンからうまくマークを交わして3Pシュートを決めてリードは5点。しかし、ここから連続得点を奪われ、1:06大金のショットで1点差まで迫られると、残り32秒でジョーンズにインサイドショットを決められ逆転を許し、そのまま1点ビハインドで前半終了。
第3Q
西宮59-53八王子
9:44ジョーンズにインサイドショットを決められる。このあと、バーンズやウォルドーがスコアするが、八王子も得点を重ね、追いつきそうで追いつけない時間が続く。4:09バーンズのインサイドショットでようやく同点に追いつくと、ここからバーンズの1人舞台。フリースロー、バスケットカウントとなるインサイドショット、アウトサイドショットを次々と決めて1:39の時点で8点リード。1:27今度はバーンズのスティールから大塚がレイアップを沈めて10点リード。その後、ジョーンズに連続得点を奪われるが、6点リードを保って最後の10分へ。
第4Q
西宮84-68八王子
9:50ウォルドーの豪快なダンクで先制。このあとジョーンズにスコアされるが、ここからまたもバーンズが躍動。3Pシュート、インサイドショットを沈めてリードは11点。6:53大塚が3Pシュートを決めてさらにリードを広げる。ここからは、ショットを奪われるシーンもあるが、チャンスを確実に得点につなげ、3:28道原の3Pシュートが決まってリードは16点。ここからも、守備から攻撃につなげてスコアを伸ばし、1:41ウォルドーのバスケットカウントとなるダンクが決まって21点リード。この後は、ベンチメンバーがリードを守り切り、試合終了。この日はベンチ入りしたメンバー全員でプレータイムをシェアし、チームで勝利を掴んだ。
【主なスタッツ】
●西宮ストークス
<得点>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 27点
#2 ドゥレイロン・バーンズ 23点
#13 道原紀晃 13点
<リバウンド>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 13リバウンド
#2 ドゥレイロン・バーンズ 6リバウンド
#3 松崎賢人 4リバウンド
<アシスト>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 9アシスト
#9 谷直樹 4アシスト
#13 道原紀晃 4アシスト
●八王子ビートレインズ
<得点>
#52 アレクサンダー・ジョーンズ 38点
#22 ジョーダン・リチャード 12点
#9 岡田優 6点
#77 大金広弥 6点
<リバウンド>
#52 アレクサンダー・ジョーンズ 8リバウンド
#77 大金広弥 8リバウンド
#22 ジョーダン・リチャード 4リバウンド
<アシスト>
#9 岡田優 5アシスト
#77 大金広弥 5アシスト
#22 ジョーダン・リチャード 2アシスト
【ライコビッチHC試合後コメント】
試合前正直言って八王子の戦い方に危機感というのを抱いている部分がありました。八王子のコーチングスタッフは非常に良い仕事をしていると思いますし、残念ながら成績的には負けている状況ではあるんですけど、しっかりと戦えるチームだということは試合前から気付いていたので、そういう部分にこちらもしっかりと戦わなくてはいけないという危機感は感じていました。最終的に自分たちのシステムに基づいたディフェンスというのを、ゲームの終盤発揮することができました。そういうしっかりとしたシステムというのを遂行していければ、どのチームも問題を抱えるでしょう。八王子戦を前にして恐れていたのは、八王子が2人のビッグマンで出てくるだろうというところでした。自分たちは、スモールな選手が4人というラインナップなので、マッチアップの部分で問題があるかなという想定はしていました。ただ、最終的にリバウンドが38本、八王子より7本上回れたというのは非常に良い出来だったと思いますし、相手のオフェンスリバウンドを7本におさえられたことも非常に良い数字だと思います。もうひとつ恐れていた部分としては岡田選手のところです。昨シーズン私の元でもプレーしていましたし、西宮でもプレーしていた選手なので、そういった選手というのは古巣相手にかなりの得点をとるということがよくあると思っていました。もちろん岡田選手は本来オフェンス力を持った選手ですが、そこに対してしっかりディフェンスできたと思います。それから、このあと後半戦5回八王子と当たるので、そういうところしっかり戦っていかなくてはいけないと思います。
=======================================================
試合結果詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=3800
2019-01-15
【2/9】RYO the SKYWALKER がスペシャルゲストとしてやって来る!
GROOVE presents RYO the SKYWALKER ライブパフォーマンス ‼
いつも西宮ストークスへのご支援ご声援を賜り誠にありがとうございます。
2/9 B2リーグ戦「西宮ストークス vs. 群馬クレインサンダーズ」GAME1に、レゲエ界の第一線でマイクを握る RYO the SKYWALKER がスペシャルゲストとして登場!
西宮ストークスのホームコートでトップアーティストがどのようなライブパフォーマンスを魅せるのか!このチャンスをお見逃しなく!
【日程】2019年2月9日(土)
【対象試合】B2リーグ戦 GROOVE presents 「西宮ストークス vs. 群馬クレインサンダーズ」GAME1
【登場】オープニング・ハーフタイム(予定)
【試合開始時間】18:00
<プロフィール>
ジャパニーズ・ダンスホール・レゲエ・シーンの第一線かつど真ん中でマイクを握るレゲエ界きっての敏腕ACE。ダンスホール精神に則り、正々堂々とダンスホール特有の遊び方を伝授しながらも、常に進化した最新スキルで周囲を魅了するテクニカルなDeeJayっぷりは他を圧倒するほどハイレベル。シーンを代表する中心的存在であり、現行シーンのスタンダードを築き上げてきた最重要人物。
1994年にジャマイカを訪れ、その後日本に戻り、その独特の歌声とリズム感、そしてセンスを発揮し、彼の生み出すリリックのテーマは広範囲に渡り、フロウはオリジナリテイ―にあふれ、多くのファンに絶大な支持を誇っている。当時はリリースこそ少ないが、全国で毎週のように行われるダンス(レゲエイベント)が活動の主体で、その模様を収めた音源や、各サウンドシステムが所有するダブプレートは各地で根強い人気を集め、今なお現場でプレイされ続けている。
◇RYO the SKYWALKER 詳しいプロフィールはこちら ▶▶▶ https://wmg.jp/ryo-the-skywalker/profile/
=============================================================
◇2/9 チケット購入はこちらから ▶▶▶ https://www.bleague-ticket.jp/club/ns/
◇2/9.10 はレディース割 女性のお客さまは特別価格でご覧いただけます!!
お申込みはこちらから ▶▶▶ https://www.storks.jp/news/38587/
2019-01-13
【参加者募集!】1月27日(日)スクール生限定クリニック講師決定!【先着50名】
p {
line-height: 25px;
}
竹野AC・デュサンAC クリニック講師 参加決定!!
この度、1月27日(日)のホームゲームにて開催される「 スクール生限定クリニック 」の講師が決定いたしましたのでお知せいたします!
なんと! 今シーズン、西宮ストークスのアシスタントコーチをつとめる 竹野AC、デュサンAC の2名がクリニックの講師として登場!!
今までにない豪華な顔ぶれ でこのクリニックを盛り上げます!
このクリニックは スクール生先着50名様限定 のクリニックです!
西宮ストークスの最前線で活躍するコーチ陣の直接指導を体験するためにもお早めにお申し込みください!!
スクール生のみなさんのご参加を心よりお待ち申し上げます!
クリニック講師紹介
■竹野 明倫(AKITOMO TAKENO)
西宮ストークス アシスタントコーチ
出身地:福岡県
出身校:大東文化大学
経歴:
2007-2008 ライジング福岡
2008-2010 新潟アルビレックスBB
2010-2014 ライジング福岡
2014-2016 秋田ノーザンハピネッツ
2016-2017 西宮ストークス
2017- 西宮ストークスAC
■デュサン・ストイコフ(STOJKOV DUSAN)
西宮ストークス アシスタントコーチ
出身地:セルビア
出身校:Basketball College (バスケットボールカレッジ)
経歴:
2006-2015 BC Zvezdara M-Invest
2010-2015 BC Flash
2015-2016 BC Zemun
2013以降、セルビアバスケットボール協会にコーチとして所属
2018- 西宮ストークスAC
クリニック開催概要・申し込み方法
クリニック開催概要・申し込み方法はこちら>>
お問い合わせ
〒663-8166
兵庫県西宮市甲子園高潮町3-30 ホテルヒューイット甲子園3F
株式会社兵庫プロバスケットボールクラブ アカデミー事業部
<電話>0798-22-0770 <ファックス>0798-22-0780 <メール>info@storks.jp
2019-01-10
1/8(火)ラジオ関西「時間です!林編集長」大塚勇人選手出演のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
1/8(火)放送のラジオ関西「時間です!林編集長」に大塚勇人選手がスタジオ生出演!
2018-19シーズンここまでの戦いや、後半戦への意気込みについてお話しします。
ぜひお聴きください!
ラジオ関西「時間です!林編集長」
■放送局: ラジオ関西
■番組名: 時間です!林編集長
番組ホームページは こちら
〇聴き逃し配信はPodcastまたはradikoから!
⇒ Podcast / radiko
■放送日時: 2019年1月8日(火)17:35頃~
■出演者: 大塚勇人 選手
2019-01-07
【試合結果】2018-19シーズン 第16節 西宮ストークス vs. 島根スサノオマジック GAME2
第1Qから大きくリードする昨日とは真逆の展開。最終Q猛追され、残り6秒で同点に追いつかれるが、バーンズの1本で辛くもリードし勝利した!
第1Q
西宮24-7島根
西宮のスタートは、昨日と同様 ブラッドリー・ウォルドー、ドゥレイロン・バーンズ、松崎賢人、谷直樹、道原紀晃。
立ち上がりから連続得点を奪われ、相手ディフェンスにも苦しむ。ターンオーバーのミスも出てフィニッシュまでつながらない。7:15道原がようやくショットを決める。その後、相手の24秒ショットブロックから攻撃に転じて、6:24松崎がショットを決めて同点。ここから、両チーム得点を奪い合うが、4:42バーンズのアウトサイドショットで逆転に成功。4:23昨日のラッキーボーイ大塚を早くも投入。その起用がズバリとあたって、ここから連続得点を重ねる。大塚をはじめ、道原、谷らが3Pシュートを決めて残り約1分半で16点リード。残り1分を切ってアレンにフリースローを決められ1点追加されるが、残り7秒谷からゴール下のウォルドーへ絶妙なパスがとおってフィニッシュ。17点と大きくリードを奪って終了。開始から1分間で2本フィールドゴールを与えたが、その後はフリースロー以外で追加点を与えない堅守を継続した10分間だった。
第2Q
西宮38-23島根
9:27エチュニケに先制される。8:19相馬にもショットを決められるが、7:50ウォルドーがインサイドショットを決めてスコアする。さらに、7:30梁川が得意の形でインサイドへ切り込んでレイアップを沈めリードは17点。7:09北川に3Pシュートを決められる。それでも、6:44再び梁川がタフな体制からレイアップを沈める。しかし、5:32相馬に3Pシュートを決められ、西宮タイムアウト。4:34バーンズがショットを奪ってリードが15点となったところでオフィシャルタイムアウト。3:58バーンズが3Pシュートを決めるが、このあと島根に連続得点を奪われ、13点差とされたところで再び西宮タイムアウト。タイムアウトあけ、1:54ウォルドーがインサイドショットを決めるも、1:38相馬にフリースローを献上。1本決められてリードは14点。残り22秒ウォルドーがエチュニケにファウルをもらったところで、今度は島根がタイムアウト。タイムアウト後のフリースローは1本決めて、リードは15点。このあと両チームとも追加点をあげられず前半終了。
第3Q
西宮60-45島根
開始10秒でエチュニケに得点を奪われる。9:19アレンにもショットを奪われ11点差まで迫られる。このまま島根にペースを奪われるかに思われたが、梁川、道原が連続してレイアップを沈めてリードは再び15点。ここから速いトランジションを繰り返し、両チームともにスピードのあるプレーを展開。西宮はウォルドーのインサイドショットでスコアを重ねるが、アレンに連続得点を決められ、10点差まで迫られタイムアウトをとる。あけて、梁川がファウルを犯しフリースローを献上。1点奪われるが、阿部のショットを谷が見事にブロック。ここから攻撃に転じ、谷が3Pシュートを決めてリードは12点。このあと、フリースローでの得点は奪われるが、梁川、大塚、ウォルドーがショットを決めてリードを広げる。残り23秒でバーンズが3Pシュートを決めてリードは17点。残り5秒でアレンにアウトサイドショットを決められるが、15点リードで最終クォーターへ。
第4Q
西宮75-73島根
9:23北川にフリースローを与えて先制を許す。8:53松崎のスティールから道原がレイアップを決めてスコアを奪い返す。ところが、その後エチュニケに連続得点を奪われる。7:24ウォルドーがフリースローのチャンスを獲得するが、2本とも落としてしまう。しかし、6:43バーンズが鮮やかな3Pシュートを決めて15点リードとしたところで島根タイムアウト。6:28アレンにインサイドへ走りこまれてショットを決められるが、6:04道原がインサイドへ走りこんだところへ大塚のスローインからのパスが通ってフィニッシュ。このあと、激しい攻防から相馬に連続得点を決められ11点差まで迫られたところでオフィシャルタイムアウト。4:20道原がアウトサイドショットを決めるが、ここから島根の猛攻がおさえられず徐々に点差が縮まり、2:50アレンにバスケットカウントを決められ、ついに6点差まで迫られる。2:37道原がフリースローのチャンスを得るもこれが決まらず、さらに1:37谷がアンスポーツマンファウルを取られてファウルアウト。北川にフリースローを2本とも決められついにリードはわずか4点。それでも、1:02ウォルドーがフリースローのチャンスに1本決めて5点リード。ところが、残り47秒エチュニケにフリースローを与えて2点献上して3点差。残り24秒 梁川が体制を崩しながらもショットを沈めて再び5点リード。しかし、残り14秒で相馬に3Pシュートを決められリードは2点。そのあとすぐ、道原がフリースローのチャンスに1本決めて3点リード。1本守り切りたいところだったが、残り6秒でアレンに3Pシュートを決められついに同点に追いつかれる。しかし、残り3秒最後の攻撃でバーンズが冷静に相手を交わしレイアップを沈めて2点リード。このあと島根の最後のショットは決まらず、辛くも勝利をおさめた。
【主なスタッツ】
●西宮ストークス
<得点>
#13 道原紀晃 18点
#2 ドゥレイロン・バーンズ 15点
#00 ブラッドリー・ウォルドー 14点
<リバウンド>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 10リバウンド
#2 ドゥレイロン・バーンズ 5リバウンド
#9 谷直樹 4リバウンド
#13 道原紀晃 4リバウンド
#19 梁川禎浩 4リバウンド
<アシスト>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 12アシスト
#6 大塚勇人 4アシスト
#9 谷直樹 4アシスト
#13 道原紀晃 4アシスト
●島根スサノオマジック
<得点>
#25 ロスコ・アレン 21点
#18 相馬卓弥 19点
#8 グレゴリー・エチュニケ 18点
<リバウンド>
#8 グレゴリー・エチュニケ 12リバウンド
#25 ロスコ・アレン 9リバウンド
#13 阿部諒 4リバウンド
<アシスト>
#6 北川弘 8アシスト
#8 グレゴリー・エチュニケ 6アシスト
#18 相馬卓弥 5アシスト
【ライコビッチHC試合後コメント】
試合終了4分前ぐらいの状況でしっかりとゲームをしめるべきだったんですけど、こちらのプレーでゴール下でのミスが重なったりだとか、簡単なシュートをミスしたりという部分がありました。でもまずは、選手たちに今日の勝利おめでとう、と伝えたいです。昨日と同じようなエネルギーでしっかりとプレーしてくれた上に、昨日よりも少し賢くプレーできたかと思います。少し細かいところを変更した部分があるんですが、そこからローテーションを含めて最終的には良い展開が作れたかと思います。ひとつ気になるところはフリースローについてです。同じ2チームが昨日と今日プレーして、昨日は20本以上フリースローを打っているという状況で、今日は29本と11本と差が開いてしまっています。もちろん我々にとって試合に勝利するというのは、非常に大きな意味があります。チームとコーチ陣含めて非常に良い仕事をしてくれていますし、逆に島根も非常にクォリティの高いコーチをおいて、試合に対して準備をしているかと思います。ただ、そういう状況でも我々は勝ちたいと思っています。あとから少しチェックする必要があるかと思いますが、アンスポーツマンライクファウルの場面、この試合を振り返るための手段はあると思うのですが、こういうことはバスケットの試合なので起こりうるので、1on1からのスコアというのは両チームにとって非常に効果が高かったと思います。島根にもシーズンをスタートしたときと同じように、これからもがんばっていってほしいと思いますし、そういうチームに対して自分たちがしっかりとチャンスをものにする必要があると思っています。まずはカンファレンス内でFE名古屋に可能な限り勝率を近づけるというところですが、クォリティの高いゲームで見ていただいた方にも楽しんでもらえたかと思います。それが日本のバスケットボールにとっていちばんだと思っています。
=======================================================
試合結果詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=3793&TAB=B
2019-01-06
【試合結果】2018-19シーズン 第16節 西宮ストークス vs. 島根スサノオマジック GAME1
第2Q 相手ディフェンスに苦しみ大きくリードを許す。その後、巻き返しをはかるも追いつくまでには至らず悔しい敗戦。
第1Q
西宮22-21島根
西宮のスタートは、ブラッドリー・ウォルドー、ドゥレイロン・バーンズ、松崎賢人、谷直樹、道原紀晃。
9:37アレンにアウトサイドショットを決められ先制点を許す。西宮は、9:00道原が3Pシュートを決める。その後、一進一退の攻防となる。5:30エチュニケにダンクを決められるが、道原のフリースローで1点差に迫る。5:03相馬にアウトサイドショット、4:26アレンにレイアップを決められ5点ビハインド。4:00ウォルドーがオフェンスリバウンドを奪ってセカンドチャンスからショットを沈める。しかし、3:46エチュニケにインサイドショットを決められ再び5点ビハインドとなったところで西宮タイムアウト。3:24鮮やかなパス回しから、最後は谷のアシストでバーンズがが3Pシュートを決めて2点ビハインドとする。その後、2:56松崎のレイアップで同点。ここから再び両チームスコアを奪い合う一進一退の攻防。1:30道原がフリースローのチャンスを獲得して2本決めて3点をリードする。さらにリードを広げたいところだったが、残り46秒でアレンにインサイドへ走りこまれてレイアップを沈められ1点差まで迫られる。その後、両チーム追加点を奪えずそのまま終了。
第2Q
西宮29-42島根
9:19アレンにバスケットカウントとなるショットを決められ先制を許す。8:55道原が距離ある位置からの3Pシュートを決めて再び一歩リード。しかし、ここから苦しい展開となる。7:48相馬に3Pシュートを決められ逆転を許すと、6:41伊集に3Pシュートを決められ5点ビハインド。続く5:38相馬にファストブレイクからレイアップを許して7点ビハインド。西宮は、ショットがことごとくリングに嫌われ、4分以上追加点が奪えないままオフィシャルタイムアウトへ。4:16道原がフリースローのチャンスを獲得してようやく追加点を奪う。しかし、このあとアレンに連続得点を許してついにビハインドが10点となったところで西宮タイムアウト。タイムアウトあけ、谷が3Pシュートを放つもリングを捉えられず、3:01阿部に3Pシュートを許してさらに点差が開く。このあと両チームフィールドゴールが決まらずゲームが進むが、残り44秒でファストブレイクからアレンに豪快なダンクを決められる。残り27秒内藤が落ち着いて3Pシュートを放ち、これが決まってようやく西宮はフィールドゴールによる追加点を奪う。このあと両チーム追加点を決められず、このまま前半終了。西宮は、このクォーター フィールドゴール2本、フリースロー1本しか決められず大ブレーキとなってしまった。
第3Q
西宮59-68島根
9:21道原の3Pシュートで先制。しかし、9:04この日絶好調のアレンにアウトサイドショットを決められる。8:17道原がフリースローのチャンスに1本決めてビハインドは11点。8:02北川、7:31相馬に3Pシュートを連続で決められ、早くも50点に乗せられビハインドは17点。6:48エチュニケにバスケットカウントを許してついに20点ビハインド。それでも、6:25松崎に代わって入った大塚が3Pシュートを決める。さらに、5:59大塚がフリースローのチャンスを獲得して追加点。5:24エチュニケにショットを決められるが、5:04ウォルドーが珍しくアウトサイドからショットを沈める。4:18谷がこの日自身初となる3Pシュートを決める。4:02エチュニケにバスケットカウントとなるショットを決められ17点ビハインド。3:39ウォルドーがショットを沈めるも、2:37エチュニケにダンクを決められたところで西宮タイムアウト。タイムアウトあけ、バーンズ、大塚の3Pシュートが次々決まり、さらに1:12バーンズのスティールからのレイアップが決まって7点差まで迫る。残り54秒でエチュニケにフリースローを献上するが、ウォルドーのインサイドショットで粘りを見せる。しかし、残り24秒エチュニケにバスケットカウントを決められる。それでも、残り1秒で梁川が3Pシュートを決めて9点ビハインドとなったところで最終クォーターへ。
第4Q
西宮81-88島根
9:27アレンにバスケットカウントとなるショットを決められ先制を許す。9:09大塚がレイアップを決めて10点ビハインド。8:47北川に3Pシュートを決められるが、8:34梁川がすぐさまインサイドショットを沈めて粘りを見せる。7:48大塚がバスケットカウントとなる3Pシュートを決めて7点ビハインドまで迫り、じりじりと点差を詰めていく。6:57アレンにインサイドショットを決められるが、6:42この日シュートタッチが冴え渡る大塚がまたも3Pシュートを決めてビハインドは6点。さらに、6:16相手ファウルを誘った大塚がフリースローのチャンスに1本決めてついに5点差。その後、阿部にフリースロー、エチュニケにインサイドショットを決められるが、4:43またも大塚がこの日自身20得点目となるレイアップを沈める。4:23この日好調の相馬にショットを決められるが、3:35またも大塚がフリースローのチャンスを獲得し、2本ともきっちり沈める。3:13北川にフリースローを2本沈められるが、2:59バーンズのフリースロー、2:22大塚のレイアップで6点ビハインド。しかし、ここから得点が続かず、またもファウルを犯してフリースローを与え、2点を献上。さらに、アレンにインサイドショットを決められあっという間に10点のリードを許す。1:14バーンズがフリースローのチャンスに1本沈め、残り37秒ウォルドーがオフェンスリバウンドからショットを決まって7点ビハインドとする。その後、西宮はタイムアウトをとるが、その後両チーム追加点を奪えずそのまま試合終了。一時は20点以上リードされる中、7点差まで迫る猛追を見せたものの悔しい敗戦。しかし、大塚は最終クォーターだけで16点をたたき出してチームに貢献。明日にも期待が持てる大活躍であった。
【主なスタッツ】
●西宮ストークス
<得点>
#6 大塚勇人 24点
#13 道原紀晃 16点
#2 ドゥレイロン・バーンズ 15点
<リバウンド>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 13リバウンド
#2 ドゥレイロン・バーンズ 2リバウンド
#6 大塚勇人 2リバウンド
#9 谷直樹 2リバウンド
<アシスト>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 7アシスト
#00 ブラッドリー・ウォルドー 3アシスト
#3 松崎賢人 3アシスト
●島根スサノオマジック
<得点>
#8 グレゴリー・エチュニケ 24点
#25 ロスコ・アレン 24点
#18 相馬卓弥 21点
<リバウンド>
#8 グレゴリー・エチュニケ 17リバウンド
#25 ロスコ・アレン 8リバウンド
#18 相馬卓弥 6リバウンド
<アシスト>
#25 ロスコ・アレン 6アシスト
#6 北川弘 5アシスト
#18 相馬卓弥 4アシスト
【ライコビッチHC試合後コメント】
チームを超えてすばらしい皆さんの前で試合ができて非常にうれしく思います。それと同時に西宮から来てくださったファンの皆さまにもありがとうとお伝えしたいと思います。4クォーター中、個別の得点でみれば、3クォーターで勝っているという状況で、試合の展開の中で、島根と戦えるということは証明できたかと思いますけど、試合を通じていくつか重要な場面があったのですが、そこで正しい決断ができなかったと思います。アウェーゲームにおいて対戦相手に90点近く取られるというのは、自分たちのゲームではないので、こういうスコアでは勝つのは難しいと思います。リバウンドが約10本負けていたり、フリースローを20本打たれていたり、3Pシュートの確率が島根が50%近くある、そういう状況で勝つのは非常に難しかったと思います。島根がすばらしいゲームをしたというのは称賛に価すると思います。明日は自分たちがしっかりと作ってきたものを表現できればまた違うゲームになると思います。島根は18番相馬選手だったり、2人の外国籍選手だったり、非常に良い選手がそろっていますし、その3名でおよそ合計70点とっています。グレゴリー・エチュニケ選手はたくさん点をとっていますが、そのほとんどがオフェンスリバウンドのセカンドチャンスから得点をとているかと思います。明日しっかりとディフェンスリバウンドのところを選手たちにしっかり戦うように言ってますし、ローポストのディフェンスの場面では自分たちがもう少しうまく守ることができれば明日勝つチャンスはあると思っています。それは明日戦ってみて、しっかり見たいと思います。
=======================================================
試合結果詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=3792&TAB=B
2019-01-05
1月15日(火)パブリックビューイング開催のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り、誠にありがとうございます。
西宮ストークスでは、1月15日(火)アウェー 八王子ビートレインズ戦のパブリックビューイングをスポルテリアで開催します。
同じ中地区で戦う八王子から勝利を掴めるよう、地元兵庫県から熱い声援を送りましょう!
2018-19シーズン B.LEAGUE 第17節
アウェー 八王子ビートレインズ戦 パブリックビューイング
■開催日: 2019年1月15日(火)19:00試合開始
■場所: スポルテリア
〒650-0012 神戸市中央区北長挟通2-7-1 PMPTビル1F
■時間: 18:30開場
■入場料: 無料(2オーダー制)
■事前申込制: 参加される方は事前に「スポルテリア」までご予約ください。
<電話番号>078-391-6633 (11:00~24:00)
2019-01-03