【4/19】YANAGAWAデー 尼崎市の小中学生 先着150名さまへTシャツプレゼント!
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、梁川禎浩選手の現役引退に伴い、4月19日のホームゲームを梁川選手の背番号「19」にちなんで「YANAGAWAデー」とし、梁川選手が中学時代を過ごした尼崎市の小中学生へTシャツを先着150名さまへプレゼントします。尼崎が輩出したプロ選手のプレーが子どもたちの記憶にいつまでも残って欲しい、「第2の梁川選手」を目指して欲しいという気持ちを込めて企画しました。ぜひ尼崎市の小中学生の皆さん試合会場へ梁川選手の応援にお越しください!
日程 : 2019年4月19日(金)
対象試合 : B2リーグ戦 第32節 SRCグループ presents 「西宮ストークス vs. 金沢武士団」GAME1
対象者 : ・尼崎市民応援デー申込の小中学生
・1F自由席・指定席 申込の尼崎市小中学生
対象人数 : 先着150名
受取方法 : ①1Fロビーのファンクラブブースへお越しください。
↓
②尼崎市民であることがわかる証明書をご提示ください。(小学生の方は保護者の方の証明書でもOKです)
↓
③Tシャツをお受け取りください。
↓
④Tシャツを着用して試合観戦しましょう!
↓
⑤試合終了後、Tシャツを着用して1F入場口入って右手のビジョン前へ集合してください。梁川選手と一緒に写真撮影しましょう!
協力 : 株式会社ヤング商事 神戸トヨペット株式会社
☆尼崎市民応援デー申込はこちらから → https://f.msgs.jp/webapp/form/19477_dvcb_123/index.do
2019-04-17
4/18(木)さくらFM「VOICE of STORKS」放送のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
4/18(木)放送のさくらFM「VOICE of STORKS」に、濵高康明選手、土屋アリスター時生選手が出演します!
初出場の濵高選手を土屋選手がサポートするはずが、実際は。。。?!
ぜひ放送でお確かめください!
さくらFM「VOICE of STORKS」
■放送日時:4/18(木) 23:00-24:00
■ゲスト:濵高康明選手 土屋アリスター時生選手
■パーソナリティ:Massie
■視聴方法:
日本全国で 世界中で視聴可能!
阪神間のエリア圏内の皆さんは、
FMラジオを FM 78.7 MHz にチューニング!
スマホにて 世界中で視聴可能!
右上の「ラジオを聴く」からダイレクト!
http://m.sakura-fm.co.jp/page/Home.php
PCの方はコチラから
http://sakura-fm.co.jp/?mode=pc
2019-04-17
4/18(木)25(木)Kiss FM KOBE「4SEASONS」谷直樹選手出演のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
4/18(木)25(木)放送 Kiss FM KOBE「4SEASONS」の「HOP STEP STORKS」コーナーに2週連続で谷直樹選手が出演します。シーズンの最後にキャプテン谷選手がきっちり締めくくります。お楽しみに!
パソコンやスマートフォンからもご視聴いただけます。聞き逃し配信はradikoから!
Kiss FM KOBE「4SEASONS」
■放送局: Kiss FM KOBE
■番組名: 4SEASONS
「HOP STEP STORKS」コーナー
■放送日: 2019年4月18日(木)
2019年4月25日(木)
■時間: いずれも9:00~9:10頃
■出演者: 谷直樹選手
☆視聴方法について
通常のラジオ放送だけでなく、パソコンやスマートフォンからradiko サイトへアクセスしてお聴きいただけます。
Kiss FM KOBE のPC視聴はこちらから
放送後1週間は、radiko タイムフリーでお聴きいただけます。
Kiss FM KOBE タイムフリーはこちらから
2019-04-17
ミオドラグ・ライコビッチ ヘッドコーチの懲罰処分について
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
4月12日(金)に行われた B2リーグ戦 第31節 八王子ビートレインズ vs. 西宮ストークス において、 ミオドラグ・ライコビッチ ヘッドコーチが、 3Q残り2分02秒頃、アウトオブバウンズのボールをキャッチし、ゴールに向かいショットを放ち、試合の進行を妨害した行為に対して、以下のとおり懲罰処分が決定しましたので、お知らせいたします。
● 懲罰対象
ミオドラグ・ライコビッチ ヘッドコーチ
● 対象行為
4月12日(金)開催 2018-19シーズン B2リーグ戦 第31節 八王子ビートレインズ vs. 西宮ストークス において、3Q残り2分02秒頃、アウトオブバウンズのボールをキャッチし、ゴールに向かいショットを放ち、試合の進行を妨害した行為
● 適用条項
懲罰規程 第5条【懲罰の基準】第3項第7号
● 懲罰内容
戒告(口頭をもって戒める)
<関連リンク>
懲罰規程
2019-04-16
ファンクラブ会員特典☆4/19,20ホームゲームサイン&写真撮影について
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
2018-19シーズン西宮ストークス公式ファンクラブ
ストークスフレンズ会員特典のホームゲームサイン会について詳細をお知らせします!
■今シーズン最後の対応選手は・・・
19日(金)#00 ブラッドリー・ウォルド― #3 松崎 賢人
20日(土)#6 大塚 勇人 #9 谷 直樹
■抽選場所・・・
ファンクラブブースでクジ引き!1日5名様が当選します。
会員証・スマホマイページのQRコードをかざして来場ポイントを付けたらクジを引いてください。
アタリが出たら整理券をお渡しします!試合後に集合場所に来てください。
ホームゲームごとに開催しますので、ハズレてもまたチャレンジしてくださいね!
■注意事項
※サインはおひとり1アイテムまでとなります。ご自分でご用意ください。
※当選した方のみ(整理券をお持ちの方のみ)参加可能です。
※当選人数が5名に達したらクジ引き終了です。
※写真撮影はご自分のスマホやカメラをご用意ください。
※対応時間はおひとり2~3分とさせていただきます。
絶賛入会受付中!入会はこちら https://www.storks.jp/storksfriends/2018-19/
2019-04-15
2018-19シーズン ファン感謝祭 開催決定☆
いつも西宮ストークスへのご声援ありがとうございます。
今シーズンも応援頂きました、ファン・ブースターの皆さまに感謝の意を込めて今年も開催!!
たくさんのご参加お待ちしております!!
※写真は、昨年のファン感謝祭の様子です。
■日程:2019年5月5日(日) 18:00~
■場所:西宮市立中央体育館( http://nsc-sports.jp/shisetu/chuuou )
■内容:決定次第お知らせします。
■対象:2018-19シーズン ストークスフレンズ
プラチナ会員、レギュラー会員、ルーキー会員、ジュニア会員
(会員以外の方は2Fから見学できます。)
■会費:無料
■お申込み:不要
■持ち物:2018-19シーズンストークスフレンズ 会員カード or 会員ページ
室内履き
■注意:※土足禁止ですので体育館シューズやスリッパをお持ちください。
※プログラムは決定次第公式サイトへ掲載します。
イベント参加に必要な、ストークスフレンズ会員登録も受け付けております!!
入会受付中!入会はこちら→ https://www.storks.jp/storksfriends/2018-19/
2019-04-15
2018-19シーズン「神戸トヨペット presents 3月月間MVP賞」SNS投票実施のお知らせ
いつも西宮ストークスへのご声援を賜り誠にありがとうございます。
この度、2018-19シーズン「神戸トヨペット presents 3月月間MVP賞」のTwitter投票を実施いたします。2019年3月の試合で活躍したと思う選手に、お気に入りの写真を添えて投票お願いいたします。
得点、アシスト、スティール、リバウンド等の個人スタッツ、そして皆さまからのTwitter投票を踏まえて選出された選手には、神戸トヨペット様から月間MVP賞として賞金が進呈されます。
どしどし投票お願いいたします。
神戸トヨペット presents 3月 月間MVP賞 SNS投票
スケジュール ; 〇4/14(日)0:00~4/18(木)23:59までTwitter投票受付
〇4/20(土)ホームゲームで表彰
対象試合 ; 3/2.3 山形ワイヴァンズ戦(ホーム)
3/9.10 金沢武士団戦(アウェー)
3/16.17 香川ファイブアローズ戦(アウェー)
3/22.23 信州ブレイブウォリアーズ戦(ホーム)
3/27 八王子ビートレインズ戦(ホーム)
決定方法 ; ①対象試合のスタッツ【得点・アシスト数・スティール数・リバウンド数 など】
②ツイッターへのファン投票数
・ツイッターへ以下のハッシュタグをつけて投稿
#神戸トヨペット
#3月月間MVP
#西宮ストークス
#(MVP投票選手名フルネーム)
■投票期間終了後、①と②を踏まえて選出。
注意事項 ; 「#道原」「#健太」→選手名が苗字のみ、名前のみはNG
「#松崎 賢人」→選手名の苗字と名前の間のスペースは不要です。
「#谷直樹 #谷口淳」→一度の投稿で複数選手の記載はカウントされません。
※指定ハッシュタグをご使用ください。
※非公開アカウントからの投票はカウントされませんのでご注意ください。
指定ハッシュタグ一覧 ; #神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #上原壮大郎
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #ブラッドリーウォルドー
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #ドゥレイロンバーンズ
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #松崎賢人
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #大塚勇人
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #濵高康明
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #谷直樹
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #道原紀晃
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #谷口淳
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #梁川禎浩
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #内藤健太
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #土屋アリスター時生
#神戸トヨペット #3月月間MVP #西宮ストークス #佐藤浩貴
2019-04-13
【試合結果】2018-19シーズン 第31節 GAME2 ○西宮ストークス 87-75 八王子ビートレインズ●
八王子の追い上げに苦しむ場面もあったが、我慢のプレーを続けて昨日に続き勝利を飾った!
第1Q
西宮20-18八王子
西宮のスタートは、ブラッドリー・ウォルドー、ドゥレイロン・バーンズ、松崎賢人、谷直樹、道原紀晃。
8:52道原のゴール下へのアタックからチャンスを広げ、ウォルドーがインサイドを沈めて先制。その後も、道原、谷がスコアを重ね、八王子のフィールドゴールを許さないハードなディフェンスも展開する。しかし、中盤以降ファウルが重なり、連続得点を許し、徐々に点差を詰められる。そして、2:46岡田にフリースローを3本決められついに逆転を許す。その後、道原の3Pシュートで再びリードするも、1:44浅野にレイアップを決められ同点。ここからフィールドゴールが決まらないが、残り16秒でウォルドーがフリースローのチャンスを獲得。2本とも決めて辛くもリードを保って終了。
第2Q
西宮43-30八王子
クロスゲームを展開する中、松崎のフローター、ウォルドーのインサイドなどでわずかにリードを保つ。オフィシャルタイムアウトあけ、ハードなディフェンスを展開し、八王子のフィールドゴールを1本におさえ、谷口のレイアップ、バーンズの3Pシュートでリードを9点に広げる。その後もリードを保ったまま、残り5秒で谷が3Pシュートを沈め、13点リードで前半終了。
第3Q
西宮60-52八王子
開始からスコアを奪えず、逆に連続得点を許し、一気に7点差まで迫られる。7:16谷が3Pシュートを決めてようやく追加点。6:39にはウォルドーがオフェンスリバウンドからショットを決めて12点リード。ここからは、谷が次々とスコアしてリードを維持する。残り50秒でバーンズのバスケットカウントとなるインサイドショットが決まり、ボーナススローも沈める。しかし、エディにブザービーターとなる3Pシュートを決められ、8点差まで迫られ最後の10分へ。
第4Q
西宮87-75八王子
9:40道原が3Pシュートを決めると、この日好調の谷も3Pシュートやジャンプショットで再び点差を広げる。7:27エディにインサイドを破られショットを決められるが、バーンズ、土屋が追加点をあげて16点リード。ところが、オフィシャルタイムアウトあけ、フィールドゴールを決められずじわじわと点差を詰められ、2:18大金にフリースローを2本決められ点差は8点まで縮まる。それでも、2:06大塚がフリースローで1点追加。1:32内藤がアウトサイドショットを決めると、続いて大塚もレイアップを沈めて13点リードとする。最後はフリースローで追加点をあげて試合終了。昨日に続く白星を掴んで、連勝を4に伸ばした。
バーンズはこの試合で17得点、13リバウンド、10アシストを記録し、トリプルダブルを達成した。
【主なスタッツ】
●西宮ストークス
<得点>
#9 谷直樹 23点
#2 ドゥレイロン・バーンズ 17点
#00 ブラッドリー・ウォルドー 15点
<リバウンド>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 13リバウンド
#00 ブラッドリー・ウォルドー 9リバウンド
#13 道原紀晃 4リバウンド
<アシスト>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 10アシスト
#00 ブラッドリー・ウォルドー 4アシスト
#13 道原紀晃 4アシスト
#6 大塚勇人 3アシスト
●八王子ビートレインズ
<得点>
#9 岡田優 21点
#10 セオン・エディ 16点
#77 大金広弥 16点
<リバウンド>
#22 ジョーダン・リチャード 12リバウンド
#0 浅野崇史 12リバウンド
#10 セオン・エディ 5リバウンド
#77 大金広弥 3リバウンド
<アシスト>
#9 岡田優 4アシスト
#22 ジョーダン・リチャード 3アシスト
#77 大金広弥 3アシスト
#2 大城侑朔 2アシスト
【ライコビッチHC試合後コメント】
こういう試合で勝っているので、本来は喜ぶべきではあると思うんですけど、試合内容については満足していないです。ハーフタイムで選手たちと話したことは、3Qは、またゲームの出だしだと思って、ゲームをしっかり作ろうと言ったにもかかわらず、3Qが唯一クォーターごとの得点で負けていました。昨日の試合終了後の時点で、八王子が今日の試合を外国籍選手1人で戦わなくてはならないという情報は、おそらく選手たちにも入っていたと思うので、リラックスしてしまった部分があると思います。ただ、選手たちに警告しなくてはいけないのが、今シーズンすでに2回相手が外国籍選手1人という状況の試合で負けています。全体的に見て自分たちの3Pシュートの確率が、本来のアベレージよりもあがっているので、そこについては満足しています。来週の金沢戦についても、間違いなくタフなゲームになると思うので、シーズンの最後まで、最後の1秒まで選手たちにはバスケットボールに集中してほしいということを伝えたいと思います。今日は、土屋選手がコートに出る時間が長かったのですが、彼が出ている時間帯に彼自身がチームに与えてくれたエナジーだとか、そういった部分は非常にすばらしいものがありました。今シーズン若手と一緒に多くの時間を割いてきて、ハードワークするということをやってきましたけど、そういう部分について受け入れて、それを表現してくれているというのは非常にうれしいことです。PGの大塚選手も自分の力をしっかりと発揮してくれて、もっともっとプレータイムをもらうべき選手だということを証明してくれていますし、それは本人にとってもとても良いことだと思います。八王子は非常に高いポテンシャルというのを示してくれていると思うので、次の2試合もしかしたらB3との入替戦というのもあるかもしれませんが、必ず勝って来シーズンも同じB2で戦えればと思っています。
=======================================================
試合結果詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=4037&TAB=B
2019-04-13
【試合結果】2018-19シーズン 第31節 GAME1 ○西宮ストークス 95-73 八王子ビートレインズ●
ディフェンスでゲームをコントロール。自分たちのスタイルで流れを掴み、勝利をおさめた。
第1Q
西宮24-16八王子
西宮のスタートは、ブラッドリー・ウォルドー、ドゥレイロン・バーンズ、松崎賢人、谷直樹、道原紀晃。
バーンズの3Pシュートで先制。その後、連続得点を奪われクロスゲームになるかと思われたが、谷のレイアップ、ブラッドのインサイドショットなどでスコアを重ね、リードを広げていく優位な展開。残り4分を切ってから岡田に連続得点を奪われ、一時は3点差まで迫られるが、道原のファストブレイクからのレイアップ、バーンズの3Pシュートでリードを8点として終了。
第2Q
西宮47-36八王子
バーンズがディフェンスを引きつけて、ブラッドのダンクを演出。先制点を奪う。その後、八王子に連続得点を奪われ、7:12アーリーのショットで6点差まで迫れるが、タイムアウトあけの6:54バーンズが3Pシュートを決める。ここから、大塚、ウォルドー、谷がスコアを重ね、リードを保ったままゲームが進む。終盤には、バーンズ、濵高が3Pシュートを決めてリードは10点。残り27秒でエディにインサイドショットを決められるが、終了間際の残り3秒で道原が冷静に放った3Pシュートがリングを捉え、11点とリードを広げて前半終了。
第3Q
西宮74-60八王子
9:39谷がコーナーから3Pシュートを決めて先制。9:19大金にお返しとばかりに3Pシュートを決められるが、ここから連続得点を奪ってリードを17点に広げたところで、八王子が早くもタイムアウト。あけてから、八王子が徐々にリズムに乗り、ショットが決まり始める。それでも、ブラッド、松崎、バーンズらのショットで点差を広げる。2:46道原の3Pシュートが決まって15点と大きくリード。2:29アーリーがファウルアウト。このあとは、フリースローでスコアを奪われるシーンもあったが、14点リードで最後の10分へ。
第4Q
西宮95-73八王子
最終クォーターに入っても西宮のスタイルを崩さず、どんどんとリードを広げる危なげない展開。9:07バーンズのレイアップで先制。その後もブラッド、谷らのショットでスコアを重ねる。オフィシャルタイムアウトあけ、スコアが伸ばない時間もあったが、終盤、内藤のレイアップや大塚の3Pシュートが決まってリードを維持。最後は濵高のジャンプショットや土屋のフリースローなど、若手の活躍で締めくくった。
【主なスタッツ】
●西宮ストークス
<得点>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 24点
#2 ドゥレイロン・バーンズ 23点
#13 道原紀晃 15点
<リバウンド>
#00 ブラッドリー・ウォルドー 15リバウンド
#2 ドゥレイロン・バーンズ 7リバウンド
#3 松崎賢人 4リバウンド
#9 谷直樹 4リバウンド
<アシスト>
#2 ドゥレイロン・バーンズ 10アシスト
#00 ブラッドリー・ウォルドー 7アシスト
#6 大塚勇人 4アシスト
●八王子ビートレインズ
<得点>
#22 ジョーダン・リチャード 18点
#77 大金広弥 16点
#23 クリーアンソニー・アーリー 14点
<リバウンド>
#22 ジョーダン・リチャード 16リバウンド
#23 クリーアンソニー・アーリー 7リバウンド
#9 岡田優 3リバウンド
#10 セオン・エディ 3リバウンド
<アシスト>
#77 大金広弥 6アシスト
#9 岡田優 4アシスト
#22 ジョーダン・リチャード 3アシスト
#23 クリーアンソニー・アーリー 3アシスト
【ライコビッチHC試合後コメント】
ゲームの内容について話す前に、この会場でプレーすることも、この会場の雰囲気だったり、お互いのチームのファンの皆さんの空気だったりすばらしいものだったと思います。非常にバスケットボールをするのにふさわしい環境だと思いますし、こういうすばらしい環境を作ってくれているチームのためにも、自分たちの最大限の力を持って試合にのぞもうと思っていました。シーズンの序盤から自分たちがしっかりと組み立ててきたシステムというのを発揮しようと思って試合にのぞみました。最終的には自分たちがそれを証明することができたかと思います。八王子との対戦は今日を含めて5回これまであったんですけど、コーチとして非常に危険なチームであるという認識はしています。10点12点ぐらい開いたとしても決して安心できるという感覚を持てないチームなので、八王子は間違いなく危険なチームだと思っています。それによって選手たちにゲームの最後までしっかりと集中するようプレッシャーをかけています。我々2人のポイントガードがあわせて9ファウルという結果から見ても、非常にアグレッシブにやっていた部分がありますし、試合の最後までゲームに入れていたというのがあると思います。明日は、新しいゲームとなりますけど、変わらず自分たちのスタイルというのを表現したいと思っています。同じレベルでプレーしたいとも思っています。(2Q3Q突き放せない時間帯があった。自分たちが悪かったのか、相手が良かったのか?)2Qの中盤ぐらいで、アーリー選手のところをある程度コントロールできていたと思いますし、自分たちもそれをコントロールするためにどうするべきかという準備をしてきました。ただ、その時間帯で3つミスがあったと思います。それによってイージーに点をとられてしまいました。まずはアンスポーツマンライクファウル、そしてウォルドー選手からのターンオーバー、大城選手に簡単にレイアップをされてしまった、それから濵高選手がエディ選手とマッチアップしている時点で、彼がほかをヘルプすることによって、自分のマッチアップを見失った場面で3Pシュートと2Pシュートで5点とられました。その3つのミスで12点とられています。指摘いただいた部分は、間違いなく自分たちにも原因はあると思います。そのことについてはもちろんハーフタイムで選手たちにも伝えました。3Q序盤は自分たちの展開で進められたかと思います。ディフェンス面ですべてをコントロールできていましたし、八王子もオープンなシュートをミスする場面がありました。10点差という場面ではありましたけど、八王子はまだ試合に入っていました。対戦相手についてあまり評価というのを口にすべきではないと思うんですけど、八王子というチームは良い流れというのをあまり長く継続できないチームだと思っています。いくつかミスがあったりだとか、そういう部分で自分たちの良い展開というのを長く続けられないのが課題ではあるかなと思っています。そこから3Q中盤に自分たちのディフェンスがが戻ってきたことによって、試合全体をコントロールできたかと思っています。
=======================================================
試合結果詳細はこちら ⇒ https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=4036
2019-04-12